MENU|献立

MENU|献立2025-06-18T11:46:53+09:00

主食系

ご飯物 |お粥

金目鯛のだし茶漬け

2025年1月3日|Categories: ご飯もの|Tags: , |

年末年始の会食シーズンに食べ過ぎの状態が続いたら、さらっと食べられるお茶漬けが食べたくなります。出汁の旨みが沁みわたる、ちょっと贅沢な「金目鯛のだし茶漬け」はいかが?

おかず系

サラダ主菜副菜

ウドのクルミ和え

2025年4月13日|Categories: 副菜|Tags: , , |

山ウド、天然もののウドに少し苦手意識のある方は、味噌風味の胡桃たれで和えるのがおすすめ!ほんのり香る味噌と胡桃が、ウド特有の風味を優しい甘さで包みこみます。胡桃の食感も良いアクセントに!

ぜんまいの白和え

2025年4月5日|Categories: 副菜|Tags: , , |

優しい味の豆腐の和え衣と絡みながら、独特の楽しい食感が楽しめる、ぜんまいの白和え。ヘルシーな副菜としてはもちろん、箸休めにもなる一品です。

汁物系

スープお吸い物|味噌汁|

有機きゅうりの冷製スープ

2022年8月20日|Categories: 汁もの・スープ|Tags: |

水分やカリウムが豊富で、身体を冷やす働きがあると言われる胡瓜。一年中入手可能ですが、本来は夏野菜です。サラダや漬物などでいただくことが多いですが、暑い日は冷たいスープで!夏バテ気味で食欲がない時にもおすすめです。

たけのこの豆乳スープ。鹹豆漿(シェントウジャン)風

2022年3月25日|Categories: 汁もの・スープ|Tags: , , |

台湾の朝ごはんの定番メニュー、鹹豆漿(シェントウジャン)。あたためた豆乳とお酢をあわせると、大豆のたんぱく質と酸が反応してモロモロと凝固していきます。ヴィーガンの方はお好みの食材を自由にアレンジ!旬の竹の子と合わせてみてはいかが?

有機かぼちゃのほうとう

2022年2月1日|Categories: 汁もの・スープ, 麺類・パスタ|Tags: , , |

山梨県の郷土料理といえば、真っ先に思い浮かぶのが「ほうとう」ではないでしょうか?寒い冬に身体が温まるほうとう。また、南瓜が入ったほうとうは栄養も満点です!是非自家製麺にもチャレンジしてみてください。

おやつ系

手作りフロランタン

2024年12月15日|Categories: おやつ|Tags: , |

キャラメルコーティングされたスライスアーモンドを、サブレの生地の上に敷き詰めて焼いた「フロランタン」。香ばしいアーモンドと濃厚なキャラメル、バターが香るリッチな味わい!

グラニースミスでつくる「りんごの赤ワイン煮」

2024年12月13日|Categories: おやつ, シロップ漬け・シロップ|Tags: , , , |

ホリデーシーズンに作りたい大人のデザート、りんごの赤ワイン煮。煮崩れしにくいものを選ぶのがポイント!オーストラリア生まれの青リンゴ、グラニースミス(Granny Smith)も加熱に適しています。

調味料

ごまだれ

2019年10月13日|Categories: 献立, 調味料・ソース・ディップ|Tags: , |

つけだれでポン酢と人気を二分するのが「ごまだれ」です。市販のごまだれもあると便利ですが、意外と簡単につくれちゃいますよ!練りごまだけでなく、炒りたて、すりたての胡麻をプラスすると、より香ばしい風味とコクのあるごまだれに!

Go to Top