カリフラワーのピザクラスト
小麦粉を使う代わりにカリフラワーを使った、グルテンフリーのピザクラスト。つなぎに卵を使わず、チアシードの粘り気を利用して成型するので、VEGANの方にも◎ちょっとしたテクニックはいりますが、是非お試しを!
Aki2021-02-11T18:27:35+09:002021年1月30日|Categories: パン・ピザ, 献立|Tags: GLUTEN FREE, VEGAN, カリフラワー|
小麦粉を使う代わりにカリフラワーを使った、グルテンフリーのピザクラスト。つなぎに卵を使わず、チアシードの粘り気を利用して成型するので、VEGANの方にも◎ちょっとしたテクニックはいりますが、是非お試しを!
Aki2021-01-17T15:57:48+09:002021年1月15日|Categories: おやつ, 捨てないレシピ・フードロス削減, 献立|Tags: VEGAN, おから, 小麦粉|
おからは低糖質で高たんぱく、食物繊維も豊富な栄養満点の食品です。手作り豆腐を作るとおからが大量に残りますが、そのまま捨ててしまうのはもったいない!色々な料理に活用してみませんか?
Aki2021-01-21T10:09:20+09:002021年1月5日|Categories: 副菜|Tags: 大豆, 豆腐|
普段何気なくスーパーで買っているお豆腐。乾燥大豆とにがりがあれば、家庭でも作ることができます。出来立ての自家製豆腐は豆の味がしっかり感じられて美味しい!
Aki2021-02-11T18:28:27+09:002020年12月23日|Categories: 飲み物|Tags: クリスマス|
ドイツのクリスマスシーズンに欠かせない、GLUHWEIN(グリューワイン)。ワインとスパイスを一緒に温めてつくるホットカクテル(ホットワイン)で、ヨーロッパでは寒い冬の代表的な飲み物としてお馴染みです。
Aki2020-12-26T19:24:35+09:002020年12月21日|Categories: おやつ, 捨てないレシピ・フードロス削減|Tags: 小麦粉, 金柑|
金柑の甘露煮をお正月用として手作りすると、1回に作る量が人数分より多くなってしまい、余ってしまいがち。そんな時には細かく刻んでブラウニー生地に練り込んでみて!柑橘の皮の苦味や酸味とココアの風味がマッチ!