野菜
サツマイモの皮は捨てずに活用「有機さつまいものきんぴら」
比較的そのまま食べることの多いサツマイモも、レシピによっては皮をむく場合も。その皮、そのまま捨ててしまうのはもったいない!細く刻んで「きんぴら」にすれば、立派な副菜に変身しちゃいます。
有機かぶのみぞれ粥
すりおろした蕪を使った「みぞれ粥」。特にこの寒い季節、より一層甘みが増す冬の蕪(かぶ)は、すりおろすことで出汁の甘さと調和し、ご飯の粒に絡んでふわふわで優しい口当たりに!
有機野菜の煮物。手作りおせち「筑前煮」
九州北部地方の代表的な郷土料理、筑前煮。人参や絹さやなどを飾り切りするだけでもぐっと華やかに!普段のおかずにはもちろん、おせち料理の煮しめ、三の重(5段の場合は与の重)にもどうぞ。