主食系
生秋鮭とクリームチーズのケークサレ
フランス生まれの甘くない塩ケーキ、ケークサレ(cake salès)。具材に秋鮭とクリームチーズ、そして魚料理に相性の良いハーブ、ディルを合わせて。美味しいケークサレで秋の味覚を存分に味わってみませんか?
完熟有機バナナのヴィーガンバナナブレッド
熟しすぎてしまったバナナは、バナナブレッドの生地に練り込んでしまいましょう。材料を混ぜて焼くだけの簡単レシピ。卵や乳製品を使わなくても美味しくできちゃいます。VEGANの方はもちろん、甘すぎないので、朝食にもどうぞ。
根曲がり竹(姫竹)の炊き込みご飯
旬の時期には素焼きや天ぷら、お味噌汁とともに、やっぱり食べたい根曲がり竹(ネマガリタケ)の炊き込みご飯!根曲がり竹(姫竹)の美味しさをひきだすため、濃い味付けにせずシンプルに炊きあげるのがおすすめです。歯ざわりと、やさしい甘みと香りを楽しんで。
おやつ系
有機苺のレアチーズケーキ
卒業式や入園、入学式など、お祝い事の多いシーズン。そんな春のハレの日、手作りケーキでお祝いしませんか?お子様も家族も喜ぶ、春らしさいっぱいのいちごのレアチーズケーキ。オーブンなしで簡単に作れるのもうれしいですね。
有機苺とアーモンドミルクの「ヴィーガンいちごミルクプリン」
甘酸っぱくてミルキーで、どこか懐かしい味わいの、いちごミルクぷりん。牛乳の代わりにアーモンドミルクを、ゼラチンを使わず海藻由来のアガーを使った、ヘルシーなヴィーガンいちごミルクプリンはいかが?
有機甘夏のゼリー
柑橘類の美味しい季節。旬の甘夏を使ったおやつに、甘夏のゼリーはいかがでしょう?甘さとほろ苦さが同居する、大人のデザート。有機の甘夏をまるごと、中身をくりぬいて器にすれば、おもてなしにも!
調味料
自家製オーガニックトマトケチャップ
最近では自家菜園でトマトを栽培される方も多いようです。食べきれないほどたくさんできてしまったトマトは、ぎりぎりまで完熟させて、自家製トマトケチャップにしてみませんか?
自家製オーガニックマヨネーズ
マヨネーズの基本となる材料は、卵、油、酢、の3つ。ちょっとした手間はかかりますが、自分で手作りするのが一番!自家製でオーガニックレベルのマヨネーズが味わえちゃいますよ!
旬の青ゆずと青唐辛子で柚子胡椒をつくる
青柚子と青唐辛子のこの2つの旬が重なる短い間が、旬の手仕事、柚子胡椒づくりの季節!材料が手に入ったら自家製柚子胡椒づくりにチャレンジしてみませんか?