MENU|献立

MENU|献立2025-06-18T11:46:53+09:00

主食系

ご飯物 |お粥

テンペのうなぎ蒲焼風

2023年4月20日|Categories: ご飯もの|Tags: , , |

インドネシアの代表的な発酵食品テンペ(Tempeh)。テンペをペースト状にしたものを海苔にのせて揚げ焼きに。海苔を鰻の皮部分に見立て、見た目はまるで鰻?たれに絡ませれば、まるで鰻の蒲焼風!?

テンペの照り焼き丼

2022年10月1日|Categories: ご飯もの|Tags: , , |

インドネシアの代表的な発酵食品、テンペ(Tempeh)。お肉の代替としてベジタリアンの方にもよく食されています。そんなテンペを、鶏肉とねぎの照り焼き丼風に!ベースが大豆なので、和食に良く合いますよ!

有機野菜のトマトパエリア

2022年6月20日|Categories: ご飯もの|Tags: , , |

カラフルで元気が出る、夏野菜たっぷりのパエリア。のせる野菜の色や配置にもこだわって華やかに!フライパン1つでできるので、キャンプなどアウトドアシーンでも作れますね。お肉や魚、出汁を使わなくても、トマトをはじめとする野菜の旨味でコクが出ます。

おかず系

サラダ主菜副菜

芋がらの金平

2025年3月20日|Categories: 副菜|Tags: , , |

日本を代表する常備菜、金平(きんぴら)の定番の食材といえば牛蒡ですが、シャクシャクとした歯切れもよい食感が特徴の芋がらも金平にぴったり。ごはんのおともに、お酒のアテにもおすすめです。

汁物系

スープお吸い物|味噌汁|

秋鮭のつみれ味噌汁

2020年9月25日|Categories: 汁もの・スープ, 献立|Tags: , |

ぽかぽか体が温まる汁物が恋しい季節、秋鮭の味噌汁はいかがでしょう?切った秋鮭をそのまま入れても良いですが、つみれにしてちょっと一工夫。刻んだ蓮根を入れることで、シャキシャキとした食感も楽しめます。

有機野菜の冷や汁

2020年8月20日|Categories: 汁もの・スープ, 献立|Tags: , , |

暑い夏、食欲がないときにもさらさらと食べれて栄養も満点!宮崎県の郷土料理としても有名な「冷や汁」は、日本各地、各家庭でも作り方は様々。味噌は焼くことで香ばしさも加わり、よりおいしくなりますよ。

余ったおせちの煮物をリメイク。有機里芋のスープ

2020年1月10日|Categories: 捨てないレシピ・フードロス削減, 汁もの・スープ, 献立|Tags: , |

おせちには欠かせない筑前煮や八頭などの煮物。たくさん作って余ってしまったら、里芋をスープにアレンジしてみてはいかがでしょう?豆乳と合わせて優しい味わいのポタージュ。里芋のトロトロとした食感も楽しめるスープです。

おやつ系

調味料

ブラウンマッシュルームのヴィーガンパテ

2019年9月11日|Categories: 献立, 調味料・ソース・ディップ|Tags: , , |

世界中で愛されている定番のきのこ、マッシュルームを使った、ヴィーガンパテはいかがでしょう?レバーパテ(レバーペースト)は、一般的に鶏や豚のレバーを使って作られますが、マッシュルームとクルミで代用。

紫玉ねぎのすりおろしドレッシング

2019年8月25日|Categories: 献立, 調味料・ソース・ディップ|Tags: , |

紫玉ねぎが出まわる時期に作りたい、ピンク色が綺麗なドレッシング。紫玉ねぎに含まれる色素「アントシアニン」がお酢があわさると、きれいなピンク色になるのです。着色料なんか必要ありません。いつものサラダが華やかになりますよ!

Go to Top