HANDWORK|手仕事2020-03-08T00:52:32+09:00

旬の手仕事 春

米ぬかと鷹の爪で茹でる。たけのこの下処理、アク抜き

2014年4月1日|Categories: 基本, 山菜・きのこの下処理, 旬の手しごと 春|Tags: , |

春の味覚、たけのこ。掘りだしてからすぐにアクがまわりエグミが増してしまうため、アクを抜くための下処理が必要です。できるだけ新鮮なうちにアク抜きをして、美味しい旬のたけのこ料理を味わいましょう。

旬の手仕事 初夏

梅仕事

カリカリ梅の作り方 (にがり・赤紫蘇漬け)・梅仕事

2017年6月15日|Categories: 手仕事, 旬の手しごと 初夏, 梅仕事, 漬物・ピクルス|Tags: , , , |

カリカリ梅には熟した梅を使用する梅干しとは異なり、まだ未熟な青梅が使われます。新鮮な青梅を入手できるのは旬のほんの短い時期だけ!梅仕事のシーズン、カリカリ梅を手作りしてみませんか?

黒糖梅シロップの作り方・梅仕事・アレンジ

2017年6月5日|Categories: シロップ漬け・シロップ, 手仕事, 旬の手しごと 初夏, 梅仕事|Tags: , |

基本の梅シロップをアレンジして、自分好みの梅シロップにチャレンジしてみませんか?一般的には氷砂糖を使うところを、沖縄産の黒糖に変えるだけ。黒糖の風味豊かでコクのある梅シロップが味わえます。

旬の手仕事 夏

旬の手仕事 秋

干柿

旬の手仕事 冬

割り干し大根を漬物に。新潟冬の保存食 はりはり漬け

2013年12月20日|Categories: 手仕事, 旬の手しごと 冬, 漬物・ピクルス|Tags: , , , |

はりはり漬けの名前の由来は、食べた時にこの干し大根が「はりはり」と音を立てるからと言われています。大根の歯ごたえ、昆布のネバネバ、スルメの風味、数の子のプチプチのバランスが絶妙のお漬物!

Go to Top