BASIC|基本のレシピ

BASIC|基本のレシピ2024-10-02T20:01:00+09:00

野菜のきほん

豆類・穀類のきほん

ワイルドライスの茹で方

2019年10月29日|Categories: 基本, 米・雑穀類のきほん|Tags: , |

ワイルドライス(wild rice)はイネ科マコモ属の植物の実。アメリカ先住民も食していたといい、インディアンライス(Indian rice)とも呼ばれています。硬めに茹でるとプチプチした食感に。お米のように粘りけはないので、サラダやスープなどにおすすめ!

出汁のきほん

おでんの出汁

2019年12月10日|Categories: 出汁のとりかた, 基本|Tags: , , |

寒くなり始めた秋から冬にかけて、なぜか恋しくなる「おでん」。おでんの出汁つゆは便利なインスタント製品もあって、スーパーで手軽に購入できますが、丁寧に出汁をとるところから、はじめてみませんか?

基本の出汁の取り方「椎茸と昆布の精進だし」

2017年12月5日|Categories: 出汁のとりかた, 基本|Tags: , , , |

昆布に含まれる旨味成分「グルタミン酸」と、干し椎茸に含まれる「グアニル酸」。相乗効果で旨味が引き出され美味しい出汁に!鰹節を使わないため動物性素材不使用。ベジタリアンの方、ヴィーガンの方、精進料理にもどうぞ。

果実類のきほん

種実類のきほん

栃の実の下処理、あく抜き

2019年11月10日|Categories: 基本, 種実類のきほん|

とちの実をアク抜きをするにはいくつもの工程を経る必要もあり、かなりの時間と労力を要します。普段なにげなくいただいていた「とち餅」が、こんなにも手間がかかっていて、昔の人の生活の知恵がつまったものだと実感するかも!?

栗の皮むき

2019年9月23日|Categories: 基本, 種実類のきほん|Tags: |

面倒な栗の皮むき。便利な「栗剥き器」も販売されていますが、包丁さえあれば大丈夫!1つ1つ剥くのは少し大変だけど、この時期の秋の味覚を楽しむ手仕事だから、剥いている時間もきっと楽しくなるはず。

栗の茹で方

2019年9月13日|Categories: その他, 基本, 種実類のきほん|Tags: |

秋の味覚、栗。栗ご飯や、焼き栗、甘栗、栗を使ったスイーツなど、食べ方はいろいろありますが、一番シンプルな食べ方は茹で栗。茹でるのに少し時間はかかりますが、ホクホクとした美味しい栗を、存分に味わいたいですね。

山菜のきほん

Go to Top