栃の実の下処理、あく抜き

2020-07-11T21:44:17+09:002019年11月10日|Categories: 基本, 種実類のきほん|

とちの実をアク抜きをするにはいくつもの工程を経る必要もあり、かなりの時間と労力を要します。普段なにげなくいただいていた「とち餅」が、こんなにも手間がかかっていて、昔の人の生活の知恵がつまったものだと実感するかも!?

栗の皮むき

2019-10-19T15:15:59+09:002019年9月23日|Categories: 基本, 種実類のきほん|Tags: |

面倒な栗の皮むき。便利な「栗剥き器」も販売されていますが、包丁さえあれば大丈夫!1つ1つ剥くのは少し大変だけど、この時期の秋の味覚を楽しむ手仕事だから、剥いている時間もきっと楽しくなるはず。

栗の茹で方

2019-09-28T13:29:37+09:002019年9月13日|Categories: その他, 基本, 種実類のきほん|Tags: |

秋の味覚、栗。栗ご飯や、焼き栗、甘栗、栗を使ったスイーツなど、食べ方はいろいろありますが、一番シンプルな食べ方は茹で栗。茹でるのに少し時間はかかりますが、ホクホクとした美味しい栗を、存分に味わいたいですね。

蓮の実の下処理

2019-07-13T16:15:13+09:002019年2月20日|Categories: 基本, 種実類のきほん|Tags: |

薬膳料理やアジアンスイーツに使われていることで知られる、蓮の実(蓮子)。豆のような見た目の蓮の実ではありますが、スイレン科の多年草、蓮(ハス)の種子です。蓮の花托(かたく)部分、蜂の巣のような穴に入っている種子が「蓮の実」なのです。

和くるみの殻を割る

2019-07-14T01:29:09+09:002013年11月10日|Categories: 基本, 種実類のきほん|Tags: |

国産、天然の和くるみ(鬼胡桃)。剥きたての胡桃はみずみずしく風味も豊か。ひと手間かかりますが、殻つき、ニッポンの和胡桃(鬼胡桃)がおすすめですよ。

Go to Top