Aki

About Aki

この作成者は詳細を入力していません
So far Aki has created 822 blog entries.

有機豆乳とチキンのスープ

2020-01-03T23:48:55+09:002019年10月31日|Categories: 汁もの・スープ, 献立|Tags: , |

秋の気配が深まる頃、温かいスープが恋しくなりますね。小麦粉や市販のルーは使わずさらさら豆乳仕立てのチキンスープはいかがでしょう?チキンのうまみが染み出したスープは栄養もたっぷり。

ワイルドライスの茹で方

2019-11-18T21:55:37+09:002019年10月29日|Categories: 基本, 米・雑穀類のきほん|Tags: , |

ワイルドライス(wild rice)はイネ科マコモ属の植物の実。アメリカ先住民も食していたといい、インディアンライス(Indian rice)とも呼ばれています。硬めに茹でるとプチプチした食感に。お米のように粘りけはないので、サラダやスープなどにおすすめ!

有機じゃがいものハッセルバックポテト

2020-01-04T11:58:09+09:002019年10月27日|Categories: 副菜, 献立|Tags: |

じゃがいもに細かく切れ目を入れる、たったそれだけなのにおしゃれな料理になってしまう「ハッセルバックポテト」。その切れ目に色々な食材を挟んだりしてアレンジするのも楽しいですよ。パーティー料理の一品にもどうぞ。

さやいんげんの下処理・茹で方

2019-11-16T18:44:42+09:002019年10月25日|Categories: 基本, 野菜の下処理・きほん|Tags: , , |

いんげん豆の完熟前、若取りしたものをさやごと食べる「さやいんげん」。プチッとヘタの部分を折って筋を取る下処理の姿は、よくホームドラマなどのシーンで見かけます。でも最近のさやいんげんは、ほとんど筋を取らなくても良いくらいに品種改良されている!?

有機椎茸の海老しんじょ

2019-10-23T20:46:01+09:002019年10月23日|Categories: 副菜, 献立|Tags: , , |

魚や海老のすり身に山芋や卵白を加えて作られる「真薯(しんじょ・しんじょう)」を、つなぎを使わず、すり身を椎茸に盛ってアレンジ。海老のプリプリとした食感も美味しいです。アツアツのあんをかけていただくのもおすすめです。

和梨のジャム

2019-10-22T12:47:22+09:002019年10月21日|Categories: 季節のジャム, 手仕事, 旬の手しごと 秋|Tags: |

皮を剥いて生で食べる方が多いと思いますが、和梨はジャムにしても美味しいですよ。梨は追熟しないので、うっかり食べごろを過ぎてしまった!いまひとつ甘くない、たくさんあって食べきれない!などというときは、ジャムにしてみては?

有機春菊の炊き込みご飯

2020-10-24T20:33:35+09:002019年10月19日|Categories: ご飯もの, 献立|Tags: |

鍋物には欠かせない「春菊」。名前に“春”がつきますが、旬の時期は11月~2月頃の秋から冬にかけてです。おひたしや炒め物など、いろいろなお料理に是非取り入れてみてください。焼き込みご飯やチャーハンなどにもどうぞ。

有機春菊と厚揚げのピーナッツ和え

2019-10-20T12:01:38+09:002019年10月17日|Categories: 副菜, 献立|Tags: |

春菊を、厚揚げと一緒にピーナッツだれで和えて、「ガドガド」風に。ピーナッツで和えることで、あの香りも軽減され、食べやすくなります。β-カロテンをはじめ、ビタミンやミネラルも豊富な野菜ですから、お子様にもぜひ食べてもらいたいですね。

Go to Top