【1月】オーガニックレシピ

紅くるりの大根ステーキ

2024-12-27T21:06:05+09:002022年1月10日|Categories: 副菜, 献立|Tags: , , |

お肉の代わりに大根が主役!大根ステーキはいかがでしょう。こんがり焼き目をつけた大根に、玉ねぎとにんにくの甘辛ステーキソースで食べごたえ抜群なのにヘルシーなのが嬉しい。紫色の大根なら、見た目もちょっとお肉の雰囲気!?

余ったおせちの甘露煮を活用。栗と小豆のマフィン

2024-12-27T21:08:27+09:002022年1月1日|Categories: おやつ, 捨てないレシピ・フードロス削減|Tags: , , |

栗の甘露煮や茹で小豆。お正月用にと用意したものの消費しきれない!という時は、美味しいおやつにしてしまうのもおすすめです。栗と小豆の黄金の組み合わせ、和風のマフィンはいかがですか?

肉まんの作り方 / 中華まんの皮 (発酵生地)

2025-04-09T21:01:57+09:002020年1月20日|Categories: おやつ, パン・ピザ, 献立|Tags: , , , |

添加物は一切使用せずに、皮から具材までいちから手作りした自家製中華まんは格別の美味しさ!お子様と一緒に作るのも楽しく、また、具材や味付けなども自分好みにアレンジできるのがいいですね。 出来立てあつあつで召し上がれ!

余ったおせちの煮物をリメイク。有機里芋のスープ

2024-12-27T21:16:45+09:002020年1月10日|Categories: 捨てないレシピ・フードロス削減, 汁もの・スープ, 献立|Tags: , |

おせちには欠かせない筑前煮や八頭などの煮物。たくさん作って余ってしまったら、里芋をスープにアレンジしてみてはいかがでしょう?豆乳と合わせて優しい味わいのポタージュ。里芋のトロトロとした食感も楽しめるスープです。

余ったおせちの紅白なますをリメイク。バインミー

2024-12-27T21:18:09+09:002020年1月5日|Categories: パン・ピザ, 捨てないレシピ・フードロス削減, 特集|Tags: , |

おせちの定番、紅白なます。もし余ってしまったら、ベトナム風サンドウィッチ「バインミー」にしてみてはいかがでしょう?オードブルで余ったハムやチャーシューなどを一緒に挟んでもOKです。

Go to Top