身欠きにしんと細切り昆布の煮物 Aki2023-12-29T15:26:56+09:002023年12月20日|Categories: 副菜|Tags: 昆布, 海藻, 鰊| 身欠きにしんは、鰊(にしん)の頭と内臓を取り除き、干して乾燥させたもの。昔ながらの乾物で、保存食でもあります。身欠きにしんと細切り昆布の煮物は、常備菜にもおすすめ!
黒酢のもずく酢 Aki2023-07-20T15:39:59+09:002023年6月10日|Categories: 副菜|Tags: もずく, 海藻, 黒酢| 暑くて食欲のない日も、ツルツル、さっぱりと食べられるもずく酢。基本の調味料の醤油、お酢、砂糖さえあれば、簡単にたれ(三杯酢)は作れちゃいます。アミノ酸とクエン酸が豊富な黒酢でつくる三杯酢は、夏の疲労回復にもぴったりです。
夏野菜と香味野菜のたれ / 山形のだし風 Aki2020-06-28T11:56:13+09:002020年6月20日|Categories: 副菜, 献立|Tags: きゅうり, 海藻, 茄子, 茗荷| 山形で古くから食べられてきた郷土料理、だし。アツアツのご飯や、冷たいおそばやそうめんなどにかけて食べたり、 がごめ昆布やめかぶなどと合わせ、ネバネバとした食感もお楽しみください。暑い夏にぴったりの一品です。
ワカメのフォカッチャ Aki2019-08-10T19:47:35+09:002019年3月30日|Categories: パン・ピザ, 献立|Tags: わかめ, パン, 海藻| 日本で定番の海藻のひとつ、ワカメ(wakame)。塩蔵ワカメではなく生わかめが出回る旬の時期、自家製フォカッチャにとりいれてみて!
有機胡瓜とワカメの酢の物 Aki2019-07-14T15:55:10+09:002018年8月15日|Categories: 副菜, 献立|Tags: きゅうり, 海藻| 夏の暑さなどで食欲がないときこそ、さっぱりとした酢の物の出番!定番はやっぱり、胡瓜とわかめの酢の物ですよね。しらす干しやミョウガ、ゴマなど、お好みの食材と合わせてアレンジを楽しんで!
基本の出汁の取り方「椎茸と昆布の精進だし」 Aki2024-09-07T13:20:27+09:002017年12月5日|Categories: 出汁のとりかた, 基本|Tags: VEGAN, 昆布, 椎茸, 海藻| 昆布に含まれる旨味成分「グルタミン酸」と、干し椎茸に含まれる「グアニル酸」。相乗効果で旨味が引き出され美味しい出汁に!鰹節を使わないため動物性素材不使用。ベジタリアンの方、ヴィーガンの方、精進料理にもどうぞ。
基本の出汁の取り方「鰹と昆布の合わせだし」 Aki2020-01-03T15:28:39+09:002017年12月1日|Categories: 出汁のとりかた, 基本|Tags: かつおぶし, 昆布, 海藻| 「かつおぶし」と「昆布」の黄金の組み合わせ、基本の合わせ出汁。鰹節の旨味成分「イノシン酸」やおよそ20種類にも及ぶアミノ酸に加え、昆布に含まれる旨味成分「グルタミン酸」もプラス。
基本の出汁の取り方「昆布だし」 Aki2019-08-10T21:32:52+09:002017年11月25日|Categories: 出汁のとりかた, 基本|Tags: 昆布, 海藻| 定番の出汁のひとつ、「昆布だし」。昆布だしは煮出しするほか、「水だし」するだけでも美味しく旨味を引き出せる。出した後の昆布も刻んで煮物にしたりと、捨てるところなし!
有機黒酢でさっぱりと炊きあげる。新物もずくの「もずくご飯」 Aki2019-08-10T19:42:32+09:002017年5月1日|Categories: ご飯もの, 献立|Tags: もずく, 海藻| お酢と相性の良いもずく。自家製のポン酢などでそのままいただくのはもちろんのこと、有機黒酢を加えたもずくの炊き込みご飯もおすすめです。食欲のないときや、疲れているときにも。