Aki

About Aki

この作成者は詳細を入力していません
So far Aki has created 822 blog entries.

生落花生の炊き込みごはん

2019-10-19T15:17:33+09:002019年9月27日|Categories: ご飯もの, 献立|Tags: , |

茹でたての「生落花生」も美味しいですが、「生落花生の炊き込みご飯」もおすすめ。殻を割り中身を出したら薄皮はそのまま、茹でずにお米と一緒に炊き込みます。ほんのり塩味とほっくりとした食感、甘みが美味しいピーナッツのご飯です。

栗ごはん

2019-10-19T15:16:55+09:002019年9月25日|Categories: ご飯もの, 献立|Tags: |

大人も子供も大好きな「栗」を使った料理の代表格が、栗ご飯です。便利な栗の水煮なども販売されていますが、是非、旬の生の栗を使って作ってみてください。この時期だけの旬の栗ご飯は、ほんのり甘くホクホク!格別の美味しさです。それだけでご馳走ですよね。

栗の皮むき

2019-10-19T15:15:59+09:002019年9月23日|Categories: 基本, 種実類のきほん|Tags: |

面倒な栗の皮むき。便利な「栗剥き器」も販売されていますが、包丁さえあれば大丈夫!1つ1つ剥くのは少し大変だけど、この時期の秋の味覚を楽しむ手仕事だから、剥いている時間もきっと楽しくなるはず。

栗のジャム

2019-10-19T15:14:02+09:002019年9月21日|Categories: 季節のジャム, 手仕事, 旬の手しごと 秋|Tags: |

秋の味覚の代表格、栗。栗ご飯にしたり渋皮煮にしたりするほか、ジャムにしていただくのもおすすめ。栗ならではの風味豊かな優しい甘さを楽しみましょう。いつものパンやクラッカーがモンブラン風に?

青柚子ポン酢

2019-09-29T12:40:59+09:002019年9月19日|Categories: 献立, 調味料・ソース・ディップ|Tags: |

旬の手仕事、柚子胡椒づくりの季節!柚子胡椒の主な原料は青柚子と青唐辛子です。柚子胡椒づくりのために用意した大量の青柚子、一度に使いきれないことも多いですよね。そんな青柚子の果汁を使って、青柚子ポン酢を作ってみませんか?

茹で落花生のピーナッツ味噌

2019-09-28T11:49:30+09:002019年9月17日|Categories: 副菜, 献立|Tags: , , , |

旬の生落花生。茹でたてをそのまま食べるのも美味しいけれど、甘辛いご飯のお供「ピーナッツ味噌」にするのもおすすめです。茹でた生落花生を使うことで、ホクホクしゃきしゃきの食感も楽しめます。おにぎりやお弁当にも◎

栗の茹で方

2019-09-28T13:29:37+09:002019年9月13日|Categories: その他, 基本, 種実類のきほん|Tags: |

秋の味覚、栗。栗ご飯や、焼き栗、甘栗、栗を使ったスイーツなど、食べ方はいろいろありますが、一番シンプルな食べ方は茹で栗。茹でるのに少し時間はかかりますが、ホクホクとした美味しい栗を、存分に味わいたいですね。

Go to Top