ひたし豆
東北や信越地方で食べられる郷土食、ひたし豆。青大豆を乾燥させたもので、これを戻してから加熱しだし汁につけて作ります。お酒のおつまみや、サラダのトッピングになどにも重宝する常備菜。数の子と合わせて、お正月料理にも!
Aki2020-12-20T16:54:43+09:002020年12月9日|Categories: 基本, 野菜の下処理・きほん|Tags: カリフラワー, 野菜の茹で方|
一般的には白い色ですが、オレンジ色や紫など、様々な種類があるカリフラワー。中でもひときわ目を引く紫カリフラワーを、そのまま普通に茹でてしまうと、その色が落ちて青色っぽく食欲が落ちる残念な色合いに・・・。
Aki2024-12-07T19:11:38+09:002020年12月5日|Categories: おやつ, 献立|Tags: 【12月】オーガニックレシピ, さつまいも, 小麦粉|
愛知県で親しまれている昔ながらの素朴なおやつ、鬼まんじゅう(鬼まん)。角切りにしたさつまいもが入っていて見た目もゴツゴツしており、鬼の頭や金棒などを連想させるからこのような呼び名になったとか。