有機野菜とトマトピューレでつくるスープ。トマト味のミネストローネ
野菜がたっぷり入ったイタリアのスープ、ミネストローネ(minestorne)といえばトマト味が定番!有機野菜からでる旨味とトマトの旨味で、美味しさも一層UP!
Aki2019-08-11T00:04:48+09:002017年8月10日|Categories: 献立, 調味料・ソース・ディップ|Tags: トマト, パスタソース|
ホールトマトを使って、まず初めに作りたいのが、基本のトマトソース(パスタソース)。アラビアータソースにしたりトマト&バジルのパスタソースにするなど、アレンジもいろいろ!
Aki2019-07-21T21:50:05+09:002017年8月1日|Categories: 献立, 飲み物|Tags: 黒豆|
捨ててしまうのはもったいない!ポリフェノールたっぷりの黒豆の煮汁。この黒豆煮汁(茹で汁)にレモン汁やお酢などを加えると、黒豆に含まれる色素が反応して黒い液体が紫色に変化します。
Aki2019-07-21T22:02:57+09:002017年7月30日|Categories: ご飯もの, 献立|Tags: 黒豆|
黒豆は大豆同様の栄養成分に加えポリフェノール(アントシアニン)も豊富なスーパーフード。お正月だけではもったいない!黒豆の煮汁も加えて炊くと、紫色の黒豆ごはんに。
Aki2019-09-28T15:01:08+09:002017年7月25日|Categories: ご飯もの, 献立|Tags: 枝豆|
夏の食卓の定番「枝豆」は、そのまま塩ゆでして食べるのはもちろん「枝豆ご飯」としていただくのも、この旬の時期だけのお楽しみです。塩とだし昆布だけで炊くシンプルな味付けがおすすめ!
Aki2019-07-21T22:24:04+09:002017年7月20日|Categories: 手仕事, 旬の手しごと 夏, 調味料・ソース・ディップ|Tags: トマト|
夏の手仕事、トマトの瓶詰。もしも家庭菜園でたくさんトマトが収穫出来たら「ホールトマト」の瓶詰にチャレンジしてみませんか?旬のトマトの美味しさをぎゅっと閉じ込めて。
Aki2019-07-21T22:22:31+09:002017年7月15日|Categories: 手仕事, 旬の手しごと 夏, 調味料・ソース・ディップ|Tags: トマト|
夏の手仕事、イタリアの保存食トマトソースづくりにチャレンジしてみませんか?まずは基本の「トマトピューレ」から。実際に作ってみるからこそ、有機加工食品のありがたさがわかります!
Aki2019-08-11T00:04:21+09:002017年7月10日|Categories: 献立, 調味料・ソース・ディップ, 麺類・パスタ|Tags: パスタソース, 青紫蘇|
日本の代表的なハーブ、青紫蘇(大葉)。一年を通して店頭に並んでいますが、本来の旬は初夏から夏にかけて!有機青紫蘇でつくったジェノバソースはいかがですか?