ウドの下処理、あく抜き
独特の爽やかな香りとシャキッとした歯ごたえが美味しい「ウド」。漢字では「独活」と書きます。旬のウドは「アク」をたくさん含んでいます。しっかり下処理して、春の味覚を楽しみましょう。
Aki2025-05-04T14:37:48+09:002018年3月10日|Categories: 基本, 山菜・きのこの下処理, 旬の手しごと 春|Tags: うど, 山菜, 山菜のアク抜き|
独特の爽やかな香りとシャキッとした歯ごたえが美味しい「ウド」。漢字では「独活」と書きます。旬のウドは「アク」をたくさん含んでいます。しっかり下処理して、春の味覚を楽しみましょう。
Aki2025-03-17T17:15:08+09:002018年3月1日|Categories: おやつ, 献立|Tags: 【3月】オーガニックレシピ, あんこ, お花見, ひなまつり, 和菓子, 桜|
3月3日のひな祭りに欠かせない、桜餅(さくらもち)。関東風の「長命寺桜餅」は、フライパンがあれば手作り可能ですよ。自分好みの桜餅が楽しめるのは、手作りならではですね!
Aki2019-08-10T22:19:54+09:002018年2月25日|Categories: おやつ, 献立|Tags: GLUTEN FREE, VEGAN, あんこ, 和菓子|
お子様からお年寄りまで幅広い世代に愛されている和菓子の代表格「どら焼き」。どら焼きの皮に使われるのは通常小麦粉のため、米粉を代用。通常は卵や蜂蜜なども使用しなければヴィーガン仕様のどら焼きに!
Aki2019-07-20T20:40:57+09:002018年2月15日|Categories: おやつ, 献立|Tags: さつまいも|
昔ながらの和風のおやつ「芋けんぴ」。作り方は簡単。有機のさつまいもに良質な揚げ油、そしてお砂糖も精製糖のみではなく黒糖をプラスするなど、自分好みの味を見つけてください。
Aki2019-08-10T23:04:35+09:002018年2月10日|Categories: 副菜, 捨てないレシピ・フードロス削減, 献立|Tags: さつまいも, 野菜の皮|
比較的そのまま食べることの多いサツマイモも、レシピによっては皮をむく場合も。その皮、そのまま捨ててしまうのはもったいない!細く刻んで「きんぴら」にすれば、立派な副菜に変身しちゃいます。
Aki2025-04-09T21:11:31+09:002018年2月5日|Categories: ご飯もの, 献立|Tags: 【2月】オーガニックレシピ, ひき肉, 大豆|
「畑のお肉」と呼ばれるくらい良質のたんぱく質や栄養素が豊富な大豆は、積極的にとりたい食材のひとつです。カレーと豆類の相性の良さはバツグンなので、ドライカレーに入れてみてはいかがでしょう?
Aki2025-04-09T21:12:37+09:002018年2月1日|Categories: 主菜, 献立|Tags: 【2月】オーガニックレシピ, ひき肉, 大豆|
豆類とひき肉をトマトでスパイシーに煮込んだ料理、チリコンカン(チリコンカーン Chili con carne)。チリコンカンに使われる豆といえば「いんげん豆」ですが、日本人になじみ深い「大豆」を使っても美味しい!