ジンジャーシロップの残った生姜でつくる佃煮
自家製ジンジャーエール(ジンジャーシロップ)を作った時に、最後に残る生姜。そのまま食べても意外と美味しいのだけど、ご飯のお供に、甘辛く煮詰めた生姜の佃煮もおすすめです。お好みで昆布や鰹節などをプラスしても◎
Aki2019-08-25T16:32:51+09:002019年8月10日|Categories: 副菜, 捨てないレシピ・フードロス削減, 特集|Tags: ご飯の友, 生姜|
自家製ジンジャーエール(ジンジャーシロップ)を作った時に、最後に残る生姜。そのまま食べても意外と美味しいのだけど、ご飯のお供に、甘辛く煮詰めた生姜の佃煮もおすすめです。お好みで昆布や鰹節などをプラスしても◎
Aki2019-08-25T16:18:44+09:002019年8月5日|Categories: 献立, 飲み物|Tags: 生姜|
暑い夏、シュワッとさわやかな刺激が美味しいジンジャーエールですが、市販の炭酸飲料では使っている甘味料、香料や着色料なども気になりますよね。ジンジャーエールは、自宅でも簡単に作ることができます!
Aki2019-08-12T10:53:59+09:002019年7月30日|Categories: 副菜, 献立|Tags: とうもろこし|
夏祭りの屋台やバーベキューなどで大人気!大人も子供もみんな大好きな、焼きとうもろこし。使う食材は、夏野菜の代表格、とうもろこしと家庭にある調味料だけ。家庭で屋台グルメを再現してみませんか?
Aki2019-08-11T17:34:11+09:002019年7月20日|Categories: 基本, 野菜の下処理・きほん|Tags: オクラ, 野菜の下処理, 野菜の茹で方|
ネバネバ野菜の代表格「オクラ」。一年中スーパーでは入手可能ですが、露地ものがたくさん出回るのは夏!ネバネバのほかに特徴的なのは、表面にある細かい「うぶ毛」。調理の前に下処理した方が、口当たりが良くなりますよ。
Aki2019-08-11T16:30:05+09:002019年7月15日|Categories: 献立, 調味料・ソース・ディップ|Tags: ケール, パスタソース, 胡桃|
バジルの代わりにケールを、松の実の代わりに胡桃を使ったペーストは、そのままディップとしてはもちろんのことお肉やお魚とも相性抜群です。パスタに絡めれば、ジェノベーゼ風に!パンに厚めに塗ってトーストしても美味しい!