有機大根のカクテキ Aki2022-03-20T23:54:44+09:002022年2月20日|Categories: 旬の手しごと 冬, 漬物・ピクルス|Tags: キムチ, 大根, 漬物, 発酵食品| 一言でキムチと言っても様々な種類がありますが、大根を角切りにして作るキムチが「カクテキ」です。大根のシャキシャキとした歯ごたえとみずみずしさが特徴。加える食材や調味料の分量なども、いろいろと試してみて、是非自分好みの味を見つけてください。
紫大根のベジカツ Aki2022-01-22T12:50:24+09:002022年1月20日|Categories: 主菜|Tags: VEGAN, 大根| 鮮やかな色が特徴の、紫大根。パン粉をつけて揚げれば、ボリューム感があるのにヘルシーなベジカツに。一般的な白い大根で作ってもOK!紫大根でつくると切り口も鮮やかになり、よりカツの雰囲気がでますよ。
有機野菜のけんちん汁 Aki2022-01-15T15:50:37+09:002022年1月15日|Categories: 汁もの・スープ, 献立|Tags: ごぼう, 人参, 大根, 豆腐, 里芋| たっぷりの野菜とお豆腐を煮込んだ具だくさんの汁もの、けんちん汁。精進料理でもあるので、肉や魚は入れません。寒い日には、身体を温めてくれる食べ物が恋しくなります。寒い時期にこそ食べたいけんちん汁!
紅くるりの大根ステーキ Aki2022-01-09T18:22:16+09:002022年1月10日|Categories: 副菜, 献立|Tags: VEGAN, 大根| お肉の代わりに大根が主役!大根ステーキはいかがでしょう。こんがり焼き目をつけた大根に、玉ねぎとにんにくの甘辛ステーキソースで食べごたえ抜群なのにヘルシーなのが嬉しい。紫色の大根なら、見た目もちょっとお肉の雰囲気!?
有機野菜のひき菜炒り Aki2022-01-04T09:49:15+09:002021年12月1日|Categories: 副菜|Tags: ごぼう, 人参, 大根| 「ひき菜」とは、大根、人参、牛蒡などの野菜を千切りにし、一度湯がいてから凍らせたもの。炒り煮にして常備菜としていただくほか、お餅と一緒に“ひき菜もち”にするのもおすすめです。
紅芯大根のラペ Aki2022-01-04T19:05:03+09:002021年11月30日|Categories: サラダ|Tags: 大根| 皮は青首大根風なのに、見た目は蕪?そしてカットすると断面が鮮やかな紅色をしてるのが特徴の、紅芯大根(こうしんだいこん)。酢などの酸に反応してきれいに発色するので、ピクルスやラペにすると食卓も華やかに。
おでんの出汁 Aki2020-01-03T16:07:42+09:002019年12月10日|Categories: 出汁のとりかた, 基本|Tags: かつおぶし, 大根, 昆布| 寒くなり始めた秋から冬にかけて、なぜか恋しくなる「おでん」。おでんの出汁つゆは便利なインスタント製品もあって、スーパーで手軽に購入できますが、丁寧に出汁をとるところから、はじめてみませんか?
有機大根のべったら漬け Aki2019-07-13T23:44:42+09:002019年3月20日|Categories: 手仕事, 漬物・ピクルス, 麹仕事|Tags: 大根, 発酵食品| ポリポリとした大根の歯ごたえと、甘さが美味しいべったら漬け。市販品の多くはべたべたとして甘さが強すぎたり、人工甘味料を使っているものも。甘酒を作る要領で麹床を作り、一から手作りも可能!自分好みの麹漬けにチャレンジしてみて。
芹と有機大根の二草粥 Aki2023-01-07T14:32:15+09:002019年2月10日|Categories: ご飯もの, 献立|Tags: お粥, 人日, 大根, 芹| 春の七草も、実際に全部を揃えるのは難しいもの。それならば、今あるものだけで良いのでは?「セリ(芹)」と「スズシロ(大根)」でつくる二草粥。寒さの続くこの時期、季節の変わり目、体調を整えたい方も、ぜひ取り入れてみて!