花わさびとわかめのナムル
春の訪れを告げる花わさび。醤油漬けが定番ですが、同じく、春が旬の生わかめと一緒にナムルでいただくのもおすすめ。混ぜご飯にしたりおにぎりにしたりなど、アレンジも楽しめます。
Aki2025-03-17T17:16:42+09:002023年3月30日|Categories: 副菜, 献立|Tags: 【3月】オーガニックレシピ, ちりめんじゃこ, わかめ, 花わさび|
春の訪れを告げる花わさび。醤油漬けが定番ですが、同じく、春が旬の生わかめと一緒にナムルでいただくのもおすすめ。混ぜご飯にしたりおにぎりにしたりなど、アレンジも楽しめます。
Aki2024-12-27T21:01:19+09:002023年1月30日|Categories: 副菜|Tags: 【1月】オーガニックレシピ, ヤングコーン, 子持ち高菜, 白菜, 祝蕾|
中華料理でおなじみの、八宝菜。一般的に海老やイカなどの海鮮や、豚肉、そして必ずと言ってもいいほど、“うずらの卵”が入っている印象ですが、コロンとした形が可愛い子持ち高菜をうずらの卵に見立て、ヴィーガン八宝菜にしてみてはいかがでしょう?
Aki2024-12-27T21:00:32+09:002023年1月20日|Categories: 副菜|Tags: 【1月】オーガニックレシピ, 子持ち高菜, 祝蕾|
ふきのとうのようにコロンとした蕾のような形、ほのかな苦みも感じられる春野菜、子持ち高菜。生でも、焼いても、茹でても美味しいですが、おすすめはさっくりした食感がおいしいフリッター。
Aki2023-01-28T20:27:46+09:002022年11月1日|Categories: 副菜|Tags: 蓮根|
お子様のおやつとしてもおすすめの、蓮根餅。お餅やお団子などのように、糯米や米は使わずもっちもちの食感に!お肉を使っていないのにハンバーグ感覚のおかず、立派な主菜にもなります。シンプルな食材で簡単にできるのもうれしい!
Aki2022-09-22T16:34:10+09:002022年9月10日|Categories: 副菜|Tags: ちりめんじゃこ, 茄子|
秋茄子が美味しい季節におすすめ、旬の茄子の煮びたし。作り置きしておくと、あと一品欲しいときにもうれしいお惣菜です。温め直しても冷たいままでも美味しい!
Aki2022-09-23T12:10:45+09:002022年8月30日|Categories: 副菜|Tags: ピーマン, 油揚げ|
独特の苦みや香りが苦手な方も多いピーマンですが、加熱することにより食べやすくなります。カリカリに焼いた油揚げとあわせてきんぴら風の味付けに。お弁当のおかずや、お酒のおつまみにもぴったりです。