鶏の松風焼き。手作りおせち「のし鶏」
おせち料理の定番「熨斗鶏(のし鶏)」は別名「松風焼き」とも呼ばれます。「裏がない」正直な人間になりますようにという意味も込められています。正月のおせちには末広がり、縁起の良い扇形に切り分けて!
Aki2019-08-10T23:04:59+09:002017年11月1日|Categories: 副菜, 捨てないレシピ・フードロス削減, 献立|Tags: 大根, 野菜の皮|
大根の「皮」、そのまま捨ててしまうのはもったいない!細く刻んで人参と一緒に甘辛く味付けすれば、コリコリとした食感が楽しい「きんぴら」に!