Aki

About Aki

この作成者は詳細を入力していません
So far Aki has created 792 blog entries.

子持ち高菜の下処理

2023-01-28T17:56:18+09:002023年1月10日|Categories: 野菜の下処理・きほん|Tags: , , |

子持ち高菜はアブラナ科の高菜の一種。大きな株から伸びる蕾部分「わき芽」部分を食します。株のまま販売されることも。まわりの葉っぱは普通の葉物野菜と同じように食べることができ、また、わき芽を外して残った芯の部分も、ブロッコリーの芯のように食べることができます。

祝大根と柚子の一草粥

2024-12-27T21:12:42+09:002022年12月30日|Categories: 捨てないレシピ・フードロス削減|Tags: , , , |

奈良県を中心に、関西地方でお正月の雑煮用として使われている、祝大根。お雑煮に入れる分としてはそんなに量を使わないので、余ってしまうというご家庭も多いのではないでしょうか?同じく、お正月に余ってしまいがちな柚子も使って「柚子粥」にしてみてはいかが?

お正月のお雑煮・愛知県風 / 名古屋風雑煮

2024-12-27T20:49:59+09:002022年12月10日|Categories: おせち・正月料理|Tags: , , |

角餅ともち菜、かつおぶし。とってもシンプルなお雑煮の愛知県。愛知県と言えば八丁味噌が有名なので、八丁味噌仕立て!?かと思いきや、澄まし汁仕立てのあっさりお雑煮です。一番の特徴は「もち菜」、別名正月菜とも呼ばれる青菜です。

クランベリーとクリームチーズのマフィン

2024-09-07T13:37:34+09:002022年11月30日|Categories: おやつ|Tags: , , , , |

ホリデーシーズンに突入すると、日本でも生のクランベリーが入手しやすくなります。生クランベリーをマフィンにしてみてはいかが?ドライクランベリーとはまた違ったフレッシュな美味しさ。酸味が効いているからさっぱりとしていて、朝食にもぴったり。

生クランベリーでつくるクランベリーソース

2024-09-07T13:38:23+09:002022年11月10日|Categories: 調味料・ソース・ディップ|Tags: , |

Thanksgiving Day(サンクスギビング)、感謝祭のディナーの定番“ローストターキー”に添えられるクランベリーソース。ご家庭でターキーを焼くという方は日本では少ないと思いますが、気軽にソースなら手作りできますね。

有機れんこんの蓮根餅

2023-01-28T20:27:46+09:002022年11月1日|Categories: 副菜|Tags: |

お子様のおやつとしてもおすすめの、蓮根餅。お餅やお団子などのように、糯米や米は使わずもっちもちの食感に!お肉を使っていないのにハンバーグ感覚のおかず、立派な主菜にもなります。シンプルな食材で簡単にできるのもうれしい!

有機れんこんのステーキ

2022-11-19T15:13:32+09:002022年10月30日|Categories: 主菜|Tags: |

少し厚めの輪切りにして焼くだけの、シンプルな蓮根ステーキ。しっかり食べ応えもあるので、メイン料理にもなります。和風のレシピが多い蓮根ですが、ローズマリーと一緒に焼くことで、ハーブが香る洋風おかずに。アウトドア料理がおしゃれにワンランクアップ!?

Go to Top