葉生姜の甘酢漬

2022-01-03T16:57:08+09:002021年6月10日|Categories: 漬物・ピクルス|Tags: |

根茎がまだ小さく柔らかいうちに葉が付いたまま収穫される「葉生姜」。根っこの部分はそのままでも食べられますが、甘酢漬けにして、焼き魚の彩りなどによく使われる“はじかみ”としていただくのが定番です。

生ザーサイの浅漬け

2022-01-29T19:37:31+09:002021年2月1日|Categories: 漬物・ピクルス|Tags: , |

中華食材の中でも定番の漬物、搾菜(ザーサイ)。加工品として販売されている搾菜を自家製でつくるのはなかなか大変ですが、浅漬けなら手軽に作ることができます。生ザーサイが手に入ったら是非お試しください。

松前漬け

2021-01-02T14:08:43+09:002020年12月19日|Categories: 副菜, 漬物・ピクルス|Tags: , , , |

細切りにした昆布とするめ、人参を細切りにし、醤油ベースの漬け汁に漬け込んだ「松前漬け」。北海道の郷土料理であり、保存食でもあります。ヌルヌルとしたねばりと歯ごたえ、独特の深い味わいとうま味が美味しい!ご飯のおともに、お酒のおつまみにもどうぞ。

野沢菜の醤油漬け

2020-12-27T10:10:11+09:002020年12月7日|Categories: 手仕事, 旬の手しごと 冬, 漬物・ピクルス|Tags: , |

信州を代表する郷土のお漬物、野沢菜漬け。本漬けよりも、つくりやすく手軽な「野沢菜の醤油漬け」。“切り漬け”なら、時短、省スペースで作れます。2~3日置いたまだ浅漬けの状態、時漬け(ときづけ)でいただいても美味しい!

山葡萄のジュース

2020-10-11T15:21:23+09:002020年10月10日|Categories: 手仕事, 旬の手しごと 秋, 飲み物|Tags: |

秋の手仕事、山ぶどうジュースづくりをしてみませんか?ただそのまま搾るだけではできません。1粒1粒を房から外し、手でつぶしてそのまま静置すること数日。ぎゅっ、と搾れば原液の出来上がり!この時期だけの贅沢な飲み物です。

山葡萄のジャム

2020-10-06T08:33:41+09:002020年10月5日|Categories: 季節のジャム, 手仕事, 旬の手しごと 秋|Tags: |

古くから東北地方などに多く自生している野生のぶどう「山ぶどう」。旬を迎えるのは9月下旬から10月です。房から実を一粒ずつ外したり、皮や種を取り除くなどひと手間かかりますが、美味しいジャムを作ってみませんか?

Go to Top