Aki

About Aki

この作成者は詳細を入力していません
So far Aki has created 792 blog entries.

おかわかめと胡瓜のナムル

2023-07-02T14:04:48+09:002023年6月30日|Categories: 副菜|Tags: , |

食欲も少し落ちてきてしまう夏、ねばねば、つるんとした食感のおかわかめなら、暑い日や食欲のない日でもさらりと食べやすい!水分をたっぷり含んだシャキシャキの胡瓜と一緒に、サラダ感覚でもりもり食べられます。

おかわかめの下処理・茹で方

2023-09-09T19:39:13+09:002023年6月20日|Categories: 基本, 野菜の下処理・きほん|Tags: , , |

おかわかめは、和名は「アカザカズラ」という、つる性の多年草植物。加熱するとぬめりが出て、見た目もその名のとおり、まるでワカメのよう!細かく刻むとさらに粘りが感じられます。さっと茹でて、お浸しや和え物などに。

黒酢のもずく酢

2023-07-20T15:39:59+09:002023年6月10日|Categories: 副菜|Tags: , , |

暑くて食欲のない日も、ツルツル、さっぱりと食べられるもずく酢。基本の調味料の醤油、お酢、砂糖さえあれば、簡単にたれ(三杯酢)は作れちゃいます。アミノ酸とクエン酸が豊富な黒酢でつくる三杯酢は、夏の疲労回復にもぴったりです。

帆立と厚揚げのタンドリー風

2025-02-12T12:45:41+09:002023年5月30日|Categories: 副菜|Tags: |

スパイスの香りが食欲をそそるタンドリーチキンの漬けダレ。市販のカレー粉を使っても手軽にできますが、お好みのスパイスを組み合わせると、より本格的な味わいに。

小鯵の南蛮漬け

2025-02-22T14:27:54+09:002023年5月20日|Categories: 副菜|Tags: , , , |

カラッと揚げた小鯵を甘酢だれに漬ける「小鯵の南蛮漬け」。油で揚げた鯵もお酢の力でさっぱりといただけるので、じめじめした蒸し暑い季節にもおすすめ。

車麩の南蛮漬け

2024-05-19T21:57:44+09:002023年5月10日|Categories: 副菜|Tags: , , |

鯵などの揚げた魚を、ネギや唐辛子を加えた南蛮だれに漬け込んで作る“南蛮漬け”。お魚の代わりに車麩を使えば、プラントベースの洋風南蛮漬けに!

テンペの大学芋風

2023-07-20T14:06:38+09:002023年4月30日|Categories: 副菜|Tags: |

インドネシアの代表的な発酵食品、テンペ(Tempeh)をサツマイモに見立てて大学芋風に。冷やしていただいても美味しい!お弁当のおかずにも、おやつにもおすすめです。

テンペのうなぎ蒲焼風

2023-07-05T00:00:22+09:002023年4月20日|Categories: ご飯もの|Tags: , , |

インドネシアの代表的な発酵食品テンペ(Tempeh)。テンペをペースト状にしたものを海苔にのせて揚げ焼きに。海苔を鰻の皮部分に見立て、見た目はまるで鰻?たれに絡ませれば、まるで鰻の蒲焼風!?

たけのこのメンマ風炒め

2023-04-23T13:40:40+09:002023年4月10日|Categories: 副菜, 献立|Tags: , |

ラーメンにのっているあのメンマ(シナチク)は、麻竹を茹でた後に発酵させ、天日乾燥したもの。なかなか一から手作りすることは難しいですが、旬のたけのこでつくる、味付けメンマ風の炒め物はいかがでしょう?

Go to Top