パワーサラダ
冷たいデザート
ベジタリアン・ヴィーガン
卵・乳製品不使用。有機ピーナッツバターのクッキー
フォークなどで表面に模様付された“CRISSCROSS PEANUT BUTTER COOKIES”は、アメリカで昔から愛されてきた、定番のピーナッツバタークッキー。オーガニックで無糖のピーナッツバターを選べばちょっぴりヘルシー!?
余ったおせちの黒豆を活用。抹茶と黒豆のマフィン
おせちの定番、黒煮豆。手作りする方も多いものの、一鍋分作ると大量に余ってしまうということも多いのではないでしょうか?黒豆と相性の良い抹茶とあわせて、和風のマフィンにリメイク!
余ったおせちの黒豆を活用。黒豆黒糖蒸しパン
おせち料理で余ってしまいがちな黒煮豆を使った、ふわふわもっちりの黒糖蒸しパン。蒸し器の蓋を取ると、パックリと花が咲いたように膨らんだ、ほかほかの蒸しパンに、お子様も大喜びすること間違いなしです。
おせち・正月料理
有機蓮根でつくる花れんこんの甘酢漬け。手作りおせち「酢れんこん」
蓮根は、切った断面に穴があいていることから「将来を見通せるように」「将来の見通しが良くなるように」という意味がこめられた、おせち料理の定番。「花れんこん」はお祝い料理にぴったり!
重層を使わずに黒豆をやわらかく煮る。手作りおせち「黒豆」
おせちに欠かせない「黒豆」の煮物。一年、まめに(勤勉に)働き、まめに(健康で)暮らせるようにとの願いが込められています。
子孫繁栄の縁起物。手作りおせち「ゆり根きんとん」
真っ白な色、ほのかな甘味と苦味やホクホクとした食感が特徴のゆり根は、無病息災、子孫繁栄など、新年への願いを込めていただくお正月には欠かせない食材のひとつです。