副菜

お茶の葉の天ぷら

2019-07-20T16:31:50+09:002018年4月25日|Categories: 副菜, 献立|Tags: , |

4月~5月初めころ摘みたての生の茶葉は、やわらかく苦みも少ないので、生のままサラダ感覚で食べられるほど!まずは定番の「お茶の葉の天ぷら」で試してみて。

独活の皮は捨てずに活用「ウドの皮のきんぴら」

2025-03-17T17:24:09+09:002018年3月20日|Categories: 副菜, 捨てないレシピ・フードロス削減, 献立|Tags: , , , |

春の味覚、独活(うど)の皮。剥いた後に、そのまま捨ててしまうのはもったいない!いつもは捨ててしまいがちな「皮」も、細く刻んで人参と一緒に甘辛く味付けすれば、大人味の「きんぴら」に!

サツマイモの皮は捨てずに活用「有機さつまいものきんぴら」

2019-08-10T23:04:35+09:002018年2月10日|Categories: 副菜, 捨てないレシピ・フードロス削減, 献立|Tags: , |

比較的そのまま食べることの多いサツマイモも、レシピによっては皮をむく場合も。その皮、そのまま捨ててしまうのはもったいない!細く刻んで「きんぴら」にすれば、立派な副菜に変身しちゃいます。

有機京むらさき大根のピクルス

2025-02-22T14:30:58+09:002018年1月20日|Categories: 副菜, 献立|Tags: , |

紫色の皮と断面も美しい、京むらさき大根。この紫色の天然色素はお酢などの酸と反応して美しいピンク色に変化するため、甘酢漬けやピクルスなどにするのもおすすめですよ。

Go to Top