献立

有機セロリのきんぴら

2019-07-13T16:07:29+09:002019年6月5日|Categories: 副菜, 献立|Tags: |

栄養豊富なセロリの葉、捨ててしまうのはもったいない!茎が濃いめの色をしたセロリは特に筋が多く固いことが多いですが、まるごとセロリのきんぴらにして、無駄なく美味しくいただきましょう。

加賀太きゅうりの梅肉和え

2019-08-10T19:46:04+09:002019年5月30日|Categories: 副菜, 献立|Tags: , |

石川県の伝統野菜のひとつ、加賀太胡瓜(かがふときゅうり)。じめじめとした梅雨の時期にもぴったりの梅肉あえは、さっぱりとした手軽な一品。そうめんのお供や、お酒のおつまみにも最適!夏バテしていて食欲がない時などにもおすすめ。

有機胡瓜の豆板醤和え

2019-08-10T20:56:36+09:002019年5月25日|Categories: 副菜, 献立|Tags: , |

蛇腹胡瓜(じゃばらきゅうり)は、見た目が華やかになるだけでなく、味も染み込みやすくなる飾り切りのひとつ。胡瓜の酢の物や漬物に使うことの多い蛇腹胡瓜は、中華風の豆板醤和えにもぴったり!

有機キャベツの回鍋肉(ホイコーロー)風

2019-08-10T20:57:02+09:002019年5月20日|Categories: 主菜, 献立|Tags: , , |

中華料理でおなじみの回鍋肉(ホイコーロー)。“回鍋”とは、一度調理してからもう一度鍋に戻して調理するという意味があるのだとか。炒める前に豚肉をさっと茹でることで、余分な脂や臭みを抜くことができ、カロリーダウンにも!?

有機キャベツのコールスロー

2023-02-11T10:38:20+09:002019年5月15日|Categories: サラダ, 献立|Tags: |

3月上旬~5月上旬に収穫される「春キャベツ」は、寒玉キャベツに比べ葉の巻きがゆるやかで、甘くやわらかいのが特徴。ボウルにいっぱいの千切りキャベツがコールスローならぺろり!生で食べることが多いからこそ有機キャベツを選んで!

根曲がり竹(姫竹)の炊き込みご飯

2019-07-13T16:45:58+09:002019年5月10日|Categories: ご飯もの, 献立|Tags: , |

旬の時期には素焼きや天ぷら、お味噌汁とともに、やっぱり食べたい根曲がり竹(ネマガリタケ)の炊き込みご飯!根曲がり竹(姫竹)の美味しさをひきだすため、濃い味付けにせずシンプルに炊きあげるのがおすすめです。歯ざわりと、やさしい甘みと香りを楽しんで。

たかきびのベジタリアン麻婆豆腐

2019-07-13T16:11:57+09:002019年4月25日|Categories: 主菜, 献立|Tags: , , |

中華でおなじみの料理、麻婆豆腐。鶏ガラスープや中華スープの代わりに、昆布だしを使って旨味をプラス。ひき肉を使うところ、たかきびを使えばベジタリアンマーボーに!豆板醤や甜麺醤などが無い場合は八丁味噌などを代用してみて!

Go to Top