有機スイスチャードの塩漬でつくるカラフルおにぎり
赤やピンク、オレンジや黄色など、カラフルな茎や葉脈が特徴のスイスチャード(フダンソウ)。塩漬けにして刻んでおにぎりに混ぜたり、海苔の代わりに葉っぱで包むと、いつものお弁当もカラフルで可愛くなりますよ!
Aki2025-03-17T17:26:07+09:002020年3月30日|Categories: ご飯もの, 献立|Tags: 【3月】オーガニックレシピ, そらまめ, たけのこ, 桜エビ|
旬のそら豆とタケノコ、桜海老で、春らしさを感じる炊き込みご飯。 そら豆のホクホクとした食感を残し色をきれいに仕上げるため、固めに塩ゆでして炊き上がる寸前に加えるのがポイントです。茹で汁も捨てずに炊飯に利用して!
Aki2025-03-17T17:25:14+09:002020年3月25日|Categories: 副菜, 献立|Tags: 【3月】オーガニックレシピ, そらまめ|
春のお酒のお供として、茹でたそら豆はおつまみの定番ですが、オリーブオイルで揚げ焼きにした「そら豆のアヒージョ」はいかがでしょう?そら豆の素朴な味を楽しむため、にんにくと唐辛子、塩のみで味付け!
Aki2025-03-17T17:32:16+09:002020年3月5日|Categories: サラダ, 献立|Tags: 【3月】オーガニックレシピ, セロリ, 八朔|
スッキリした甘さとほのかな苦味の八朔(はっさく)。クセのある独特な香りが特徴的なセロリと八朔のマリネは、シャキシャキ食感が楽しいさっぱりとした大人味のサラダ。生ハムとの相性も抜群です!