日本酒が香るしっとりパウンドケーキ「酒粕パウンド」 Aki2019-08-10T20:43:03+09:002018年7月5日|Categories: おやつ, 献立|Tags: パウンドケーキ, 小麦粉, 酒粕| 発酵食品「酒粕」は日本が誇るスーパーフードです。酒粕はクラッカーやケーキなど、焼菓子にしても美味しい!ほんのり日本酒が香るパウンドケーキにしてみてはいかがでしょう?
卵・乳製品・砂糖不使用。チーズ風味の「酒粕クラッカー」 Aki2019-08-10T20:44:22+09:002018年7月1日|Categories: おやつ, 献立|Tags: VEGAN, クラッカー, 小麦粉, 発酵食品, 酒粕| チーズは使っていないのに、まるでチーズのような風味がするから不思議!サクサクとした食感で甘くない、チーズ風味の酒粕クラッカーは、ワインやビールなどのお酒のおつまみにもぴったり!
酒粕でつくる甘酒 Aki2019-08-10T20:51:44+09:002018年6月30日|Categories: 献立, 飲み物|Tags: 甘酒, 発酵食品, 酒粕| 酒粕は「レジスタントプロテイン」を含む食べ物のひとつとしても注目されています。カロリーが気になる方、甘さを自分で調整したい方など、酒粕を使って自家製甘酒を作ってみませんか?
有機八丁味噌の味噌まんじゅう Aki2019-08-10T22:16:24+09:002018年6月25日|Categories: おやつ, 献立|Tags: あんこ, 八丁味噌, 和菓子, 小麦粉, 発酵食品| 温泉街へ行くと必ずと言っていいほど見かける、あのホカホカ蒸したてのお饅頭を家庭で再現!饅頭生地に「八丁味噌」を練りこんでつくった味噌まんじゅうはいかがでしょう?
有機八丁味噌のパウンドケーキ Aki2019-08-10T20:54:08+09:002018年6月20日|Categories: おやつ, 献立|Tags: パウンドケーキ, 八丁味噌, 小麦粉, 発酵食品| いつもの手作りおやつ、パウンドケーキ生地に日本の伝統調味料「八丁味噌」を少量加えてみて!黒ゴマやクルミとの相性もぴったりです◎
梅サワードリンク・梅仕事 Aki2019-07-20T14:26:29+09:002018年6月15日|Categories: 手仕事, 旬の手しごと 初夏, 梅仕事|Tags: 梅| 梅雨のジメジメや本格的な夏の暑さがやってくるこれからの季節には、お酢を使ったサワードリンクがおすすめ!「梅サワードリンク」を青梅が入手できるうちに仕込んでおけば、ちょうど7月頃から飲み頃に!
乳酸発酵の本格「柴漬け」 Aki2019-07-20T12:50:30+09:002018年6月10日|Categories: 手仕事, 漬物・ピクルス|Tags: 発酵食品, 茄子, 赤紫蘇| 老舗の漬物屋さんの味には到底かなわないけれど、枝付きの赤紫蘇が流通する梅仕事シーズン、本格的な柴漬けにチャレンジしてみてはいかがですか?
ブランデー梅酒・梅仕事 Aki2019-07-20T14:26:54+09:002018年6月5日|Categories: 手仕事, 旬の手しごと 初夏, 梅仕事|Tags: 梅| 基本の梅酒も美味しいけれど、ブランデーで漬けてつくる「ブランデー梅酒」は香り高く、普通の梅酒とはまた違った美味しさに!高級なブランデーでなくてもお手頃価格のものでOK。
丸ごと梅の実入り「梅酒ゼリー」・梅仕事・副産物 Aki2025-06-14T20:07:19+09:002018年6月1日|Categories: おやつ, 梅仕事, 献立|Tags: ゼリー, 冷たいデザート, 梅| 梅酒の梅の実、捨ててしまうのはもったいない!「梅酒ゼリー」にしていただくのもおすすめです。ゴロンと丸ごと1個の梅の実が入った梅酒ゼリーは、お店で出されてもおかしくない、大人のデザートに!