副菜

松前漬け

2021-01-02T14:08:43+09:002020年12月19日|Categories: 副菜, 漬物・ピクルス|Tags: , , , |

細切りにした昆布とするめ、人参を細切りにし、醤油ベースの漬け汁に漬け込んだ「松前漬け」。北海道の郷土料理であり、保存食でもあります。ヌルヌルとしたねばりと歯ごたえ、独特の深い味わいとうま味が美味しい!ご飯のおともに、お酒のおつまみにもどうぞ。

ひたし豆

2020-12-30T19:23:00+09:002020年12月17日|Categories: 副菜, 献立|Tags: , |

東北や信越地方で食べられる郷土食、ひたし豆。青大豆を乾燥させたもので、これを戻してから加熱しだし汁につけて作ります。お酒のおつまみや、サラダのトッピングになどにも重宝する常備菜。数の子と合わせて、お正月料理にも!

有機卵の茶わん蒸し

2020-12-13T14:59:25+09:002020年12月1日|Categories: おせち・正月料理, 副菜, 献立|Tags: , |

つるんとなめらかなのど越し、優しい味わいの茶碗蒸し。体調がすぐれず食欲がないとき、胃腸をいたわりつつ栄養もしっかり摂りたい時など、特に寒い季節にいただくことが多い料理の1つです。お正月やお祝い事にもおすすめです。

なめこのしぐれ煮

2020-11-22T15:43:21+09:002020年11月15日|Categories: 副菜, 献立|Tags: , , |

うす味であっさり仕上げた「なめこのしぐれ煮」は、ご飯にはもちろんお酒のつまみにも最適!大根おろしとあわせたり、お蕎麦の具に加えたり、豆腐や和風のハンバーグにあわせるなど、いろいろなレシピにアレンジもできますよ。

有機里芋の「きぬかつぎ」

2020-11-14T16:17:31+09:002020年11月5日|Categories: 副菜, 献立|Tags: |

里芋の小芋を茹でるか蒸すなど調理して、皮を上の部分だけくるりと剥いていただく、衣被ぎ(きぬかつぎ)。蒸して塩をつけていただくこの食べ方は、シンプルだからこそ素材そのものの美味しさが感じられます。

有機茄子でつくる「坊さんの気絶」

2025-04-09T20:57:16+09:002020年9月15日|Categories: 副菜, 献立|Tags: , |

お坊さんが気絶するほど美味しい!?という意味のトルコ料理「パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ」。暑い夏は冷やしてさっぱりと。冷蔵庫で一晩寝かせて、次の日に食べても美味しい!もちろん温かいままでも◎

有機人参のしりしり

2020-09-06T09:52:17+09:002020年8月30日|Categories: 副菜, 献立|Tags: , |

沖縄の家庭料理「人参しりしり」。「しりしり」というのは摩り下ろすというニュアンスの言葉です。千切りのスライサーで摩り下ろしたときの「すりすり」という音からきているとか?手軽に作れて栄養たっぷりなおかずです。

有機ゴーヤのチャンプルー

2020-08-01T12:03:22+09:002020年8月1日|Categories: 副菜, 献立|Tags: , , |

ゴーヤはビタミンCがたっぷり!疲労回復や夏バテ防止、美肌にもうれしい夏野菜です。ゴーヤーに含まれるビタミンCは、加熱に強いのが特徴。沖縄の郷土料理の代表ともいえる「ゴーヤチャンプルー」で、しっかり栄養補給しましょう!

Go to Top