4種のきのこたっぷり。きのこの炊き込みご飯
秋の味覚をたっぷり味わうご飯の代表格、といえばやっぱり「きのこの炊き込みご飯」です。きのこは1種類だけでも美味しいけれど、複数種類を組み合わせることで、複雑な旨味が絡み合って奥深い味わいに!
Aki2019-07-21T20:29:28+09:002017年8月30日|Categories: ご飯もの, 献立|Tags: 秋刀魚|
塩焼きした秋刀魚を丸ごと一緒に炊き込んでしまう「秋刀魚の炊き込みご飯」。ご飯と一緒に炊き込むからこそ、秋刀魚の身もふっくらジューシー。旬の酢橘(すだち)を搾っていただきましょう。
Aki2019-07-21T22:02:57+09:002017年7月30日|Categories: ご飯もの, 献立|Tags: 黒豆|
黒豆は大豆同様の栄養成分に加えポリフェノール(アントシアニン)も豊富なスーパーフード。お正月だけではもったいない!黒豆の煮汁も加えて炊くと、紫色の黒豆ごはんに。
Aki2019-09-28T15:01:08+09:002017年7月25日|Categories: ご飯もの, 献立|Tags: 枝豆|
夏の食卓の定番「枝豆」は、そのまま塩ゆでして食べるのはもちろん「枝豆ご飯」としていただくのも、この旬の時期だけのお楽しみです。塩とだし昆布だけで炊くシンプルな味付けがおすすめ!
Aki2019-07-31T21:35:03+09:002017年5月15日|Categories: ご飯もの, 献立|Tags: わらび|
春の山菜の代表的存在、蕨(わらび)。シンプルにおひたしや煮つけにしたり、炊きごみご飯もおすすめです。蕨の香りや風味を生かすため、味付けはシンプルに。