だしがらでつくる「鰹節のふりかけ」
鰹節のだしがらを甘辛く味付けした「ふりかけ」にするのが最もポピュラーな活用法。ちりめんじゃこや胡麻、刻み海苔などをたっぷり加えると、ワンランク上の高級ふりかけに変身します!
Aki2019-08-10T22:58:38+09:002017年12月25日|Categories: 副菜, 捨てないレシピ・フードロス削減, 献立|Tags: ご飯の友, だしがら, ふりかけ|
鰹節のだしがらを甘辛く味付けした「ふりかけ」にするのが最もポピュラーな活用法。ちりめんじゃこや胡麻、刻み海苔などをたっぷり加えると、ワンランク上の高級ふりかけに変身します!
Aki2024-11-17T08:12:12+09:002017年12月20日|Categories: 副菜, 捨てないレシピ・フードロス削減, 献立|Tags: だしがら, 昆布, 椎茸, 海藻|
出汁をとると必ずできる、だしがら。そのまま捨ててしまうのは勿体ないですよね!ちょっとひと手間で、立派なお惣菜に変身。甘辛く煮た椎茸と昆布の佃煮は、アツアツ炊き立てのご飯にぴったり!
Aki2019-08-10T23:04:59+09:002017年11月1日|Categories: 副菜, 捨てないレシピ・フードロス削減, 献立|Tags: 大根, 野菜の皮|
大根の「皮」、そのまま捨ててしまうのはもったいない!細く刻んで人参と一緒に甘辛く味付けすれば、コリコリとした食感が楽しい「きんぴら」に!
Aki2024-12-27T20:59:32+09:002014年1月5日|Categories: おやつ, 捨てないレシピ・フードロス削減, 献立|Tags: 【1月】オーガニックレシピ, 餅|
お正月前に用意したお餅、いただいたお餅などが食べきれずに余ってしまったとき、お雑煮、焼きもち以外の食べ方としておすすめしたいのが、「かきもち」です。
Aki2019-08-01T05:59:29+09:002013年8月30日|Categories: おやつ, 捨てないレシピ・フードロス削減, 献立|Tags: かぼちゃの種, 南瓜|
南瓜を調理するとき、残った種の部分を捨ててしまうのはもったいない!ビタミンやミネラルなども豊富なかぼちゃの種は、捨てずに、食べてみませんか?