金時豆の水無月
6月30日夏越の祓(なごしのはらえ)にいただく和菓子としても知られる「水無月(みなづき)」。この半年の罪のけがれを祓い、残り半年の無病息災を願いましょう。
Aki2025-03-17T17:15:08+09:002018年3月1日|Categories: おやつ, 献立|Tags: 【3月】オーガニックレシピ, あんこ, お花見, ひなまつり, 和菓子, 桜|
3月3日のひな祭りに欠かせない、桜餅(さくらもち)。関東風の「長命寺桜餅」は、フライパンがあれば手作り可能ですよ。自分好みの桜餅が楽しめるのは、手作りならではですね!
Aki2019-08-10T22:19:54+09:002018年2月25日|Categories: おやつ, 献立|Tags: GLUTEN FREE, VEGAN, あんこ, 和菓子|
お子様からお年寄りまで幅広い世代に愛されている和菓子の代表格「どら焼き」。どら焼きの皮に使われるのは通常小麦粉のため、米粉を代用。通常は卵や蜂蜜なども使用しなければヴィーガン仕様のどら焼きに!
Aki2025-03-17T17:17:51+09:002017年3月1日|Categories: おやつ, 献立|Tags: 【3月】オーガニックレシピ, あんこ, ひなまつり, 和菓子, 苺|
春を告げる和菓子といえば、いちご大福ですよね。和菓子は作るのが大変というイメージですが、シンプルな材料で簡単にできるので、一度手作りしてみてはいかがでしょう?