加賀太きゅうりの梅肉和え Aki2019-08-10T19:46:04+09:002019年5月30日|Categories: 副菜, 献立|Tags: きゅうり, 梅干| 石川県の伝統野菜のひとつ、加賀太胡瓜(かがふときゅうり)。じめじめとした梅雨の時期にもぴったりの梅肉あえは、さっぱりとした手軽な一品。そうめんのお供や、お酒のおつまみにも最適!夏バテしていて食欲がない時などにもおすすめ。
カリカリ梅の作り方 (にがり・赤紫蘇漬け)・梅仕事 Aki2019-08-10T19:35:36+09:002017年6月15日|Categories: 手仕事, 旬の手しごと 初夏, 梅仕事, 漬物・ピクルス|Tags: ご飯の友, 梅, 梅干, 赤紫蘇| カリカリ梅には熟した梅を使用する梅干しとは異なり、まだ未熟な青梅が使われます。新鮮な青梅を入手できるのは旬のほんの短い時期だけ!梅仕事のシーズン、カリカリ梅を手作りしてみませんか?
有機新玉ねぎの梅マリネ Aki2019-07-27T15:14:51+09:002017年4月30日|Categories: 副菜, 献立|Tags: 梅干, 玉ねぎ| 新玉ねぎの美味しい季節。新玉ねぎはみずみずしくて辛みが少ないので、サラダなど生食で食べるのが一番です。梅肉を使った梅マリネにすれば、さっぱりとモリモリ食べられますね!
真鰯(マイワシ)のさっぱり梅干し煮 。いわしの梅煮 Aki2019-07-28T17:57:53+09:002016年5月15日|Categories: 主菜, 献立|Tags: 梅干, 鰯| 食中毒の多い梅雨の時期、疲れやすい夏にもおすすめの一品!「いわしの梅煮」。梅を入れることで鰯の臭みも軽減。梅の爽やかな酸味が食欲をそそります。
梅仕事・梅干しの作り方 / 梅の土用干し Aki2019-08-10T18:28:05+09:002015年7月10日|Categories: 手仕事, 旬の手しごと 初夏, 梅仕事, 漬物・ピクルス|Tags: 梅, 梅干| 梅雨明け、7月中旬から下旬(7月20日頃の土用)にかけ、晴天が続く日を見計らって塩漬けにした梅を3日間天日で干すことを「梅の土用干し」と言います。
梅仕事・梅干しの作り方 / もみ紫蘇の作り方~赤しそ梅干し Aki2019-08-10T18:28:39+09:002015年6月30日|Categories: 手仕事, 旬の手しごと 初夏, 梅仕事|Tags: 梅, 梅干, 赤紫蘇| 赤梅干し(しそ漬け梅干し)は、塩漬けしてできる梅酢に赤紫蘇を加えることで赤く発色させたものです。赤紫蘇の旬は6月~7月。梅酢があがった後、6月下旬から7月上旬に赤紫蘇で漬けます。
梅仕事・梅干しの作り方 / 下準備~梅の塩漬け~梅酢 Aki2019-08-11T10:57:13+09:002015年6月20日|Categories: 手仕事, 旬の手しごと 初夏, 梅仕事, 漬物・ピクルス|Tags: 梅, 梅干, 梅酢| 自家製の梅干しづくり。漬ける塩の量を減らすと失敗しやすいので、初心者の場合は梅の重量の18~20%くらいからはじめるのがおすすめです。
冷えや冬の寒さに負けないために。梅醤番茶であたたまる Aki2019-07-31T23:00:44+09:002014年2月1日|Categories: 献立, 飲み物|Tags: 梅干, 番茶| マクロビオティックでも定番の飲物であり、寒い季節にぴったりの「梅醤番茶」で、おいしく冬を乗り切りましょう。
梅干しの漬け方・作り方 Aki2019-08-10T17:44:54+09:002013年6月30日|Categories: 手仕事, 旬の手しごと 初夏, 梅仕事|Tags: 梅, 梅干| 昔は梅干しは自家製があたりまえでした。いつの間に、梅干しは「漬けるもの」から「買うもの」になってしまったのでしょうか?年一度の梅仕事。まずは少量からでもチャレンジしてみてください。