韓国風海苔巻き キンパ(KIMBAP)
韓国風海苔巻き、キンパ(キンパプ・キムパプ)。日本ではご飯は酢飯ですが、キンパは胡麻油と塩を混ぜたご飯で作ります。節分の恵方巻にいかがですか?お弁当やパーティー料理にも。
Aki2025-02-09T18:05:53+09:002025年1月30日|Categories: ご飯もの|Tags: VEGAN, 【1月】オーガニックレシピ, アボカド, ビーツ, 海苔|
ハワイでおなじみの料理のひとつ、ポキ丼(ポキボウル POKE BOWL)。まるでマグロのように見える、野菜の“ビーツ”で作ったポキ丼風はいかがでしょう?1月31日「アロハの日」にいかがですか?
Aki2025-02-09T16:34:05+09:002025年1月27日|Categories: サラダ|Tags: セロリ, 有機野菜のパワーサラダ, 菜の花|
菜の花にはβカロテンやビタミンCなどが豊富に含まれ、セロリも食物繊維をはじめ美容に嬉しい栄養素を含みます。爽やかな酸味の柑橘系とスモークサーモンを合わせることで彩も美しく、春らしい色合いのサラダに!
Aki2025-03-09T16:31:21+09:002025年1月25日|Categories: サラダ|Tags: じゃがいも, カリフラワー, ケール, スナップえんどう, パクチー, メカジキ, 有機野菜のパワーサラダ|
タンドリー風の味付けをして焼いたメカジキ、カリフラワーを、ケールやレタス、パクチーなどの生野菜とあわせてサラダにすると、エスニックで食べ応えもある、ごちそうサラダに!
Aki2025-01-26T17:27:14+09:002025年1月15日|Categories: サラダ|Tags: キヌア, ケール, ビーツ, 有機野菜のパワーサラダ, 玉ねぎ|
栄養豊富なケールは生のまま食べることができますが、葉っぱの硬さやゴワゴワとした食感が苦手という方もいるかもしれません。そんな方におすすめなのが、チョップドサラダ!
Aki2025-01-26T10:50:39+09:002025年1月13日|Categories: 季節のジャム, 旬の手しごと 秋|Tags: りんご|
爽やかな酸味が特徴の青りんご、グラニースミス(Granny Smith)。煮崩れしにくいので、ゴロゴロと果肉が感じられるりんごジャムにもおすすめです。