有機レンズ豆とパンチェッタの煮込み
手軽に調理できるのが魅力のレンズ豆はアウトドア料理にもおすすめ。パンチェッタには凝縮された旨味もあり、出汁を使わなくてもいい味が出ます。そのままはもちろん、バゲットと一緒に食べたり、お料理の付け合わせにしても◎
Aki2025-03-21T21:58:40+09:002025年2月21日|Categories: 主菜|Tags: パンチェッタ, レンズ豆|
手軽に調理できるのが魅力のレンズ豆はアウトドア料理にもおすすめ。パンチェッタには凝縮された旨味もあり、出汁を使わなくてもいい味が出ます。そのままはもちろん、バゲットと一緒に食べたり、お料理の付け合わせにしても◎
Aki2024-12-07T18:32:29+09:002024年11月15日|Categories: 主菜|Tags: 【11月】オーガニックレシピ, 鯛|
秋から冬にかけては、脂や栄養をたくわえた天然の真鯛が美味しい時期。しっとりふわふわに蒸しあげた“真鯛の酒蒸し”は、お酒の肴にもぴったりです。
Aki2024-12-07T18:34:10+09:002024年10月31日|Categories: 主菜|Tags: 【10月】オーガニックレシピ, 鰆|
鰆(サワラ)は鰤と同じく成長とともに名を変えることから、出世魚としておせち料理の焼き物でも使われる縁起の良い魚。すだちを使った幽庵焼きは、爽やかな柑橘系の酸味と香りが上品な一品です。
Aki2024-12-07T18:36:49+09:002024年9月20日|Categories: 主菜|Tags: 【9月】オーガニックレシピ, じゃがいも, ディル, 鮭|
イギリスの伝統的な料理のひとつ、フィッシュケーキ(FishCake)。一般的にはタラなど白身魚の身を使うようですが、鮭で作っても美味しい!秋鮭が旬の季節にいかがですか?
Aki2022-11-19T15:13:32+09:002022年10月30日|Categories: 主菜|Tags: 蓮根|
少し厚めの輪切りにして焼くだけの、シンプルな蓮根ステーキ。しっかり食べ応えもあるので、メイン料理にもなります。和風のレシピが多い蓮根ですが、ローズマリーと一緒に焼くことで、ハーブが香る洋風おかずに。アウトドア料理がおしゃれにワンランクアップ!?