ウドのクルミ和え 一般的なスーパーで販売されている“軟白ウド”に比べ、“山ウド”は少し香りもクセも強め。そんな山ウド、天然もののウドに少し苦手意識のある方は、味噌風味の胡桃たれで和えるのがおすすめ!ほんのり香る味噌と胡桃が、ウド特有の風味を優しい甘さで包みこみます。胡桃の食感も良いアクセントに!胡桃味噌たれは、ウドだけでなくほかの山菜や野菜を和えるなどアレンジできますよ。 材料 うど 2~3本 (250g程度) 胡桃(剥いたもの正味)100g 砂糖 大さじ2 本みりん 大さじ2 有機味噌 大さじ1 有機淡口醤油 小さじ2 道具 鍋 ボウル すり鉢 すりこぎ 作り方1.殻付きの胡桃は事前に割っておく。 ※一般的な剥き胡桃を使ってもOK 和くるみの殻を割る2.ウドは事前に下処理をしておく。 ※剥いた皮も食べられるので、是非捨てずに活用してください。 ウドの下処理、あく抜き3.2.5~3cm程度の長さに切り、さっと茹でる。(穂先部分も使用) ※太いものは食べやすいように1/4~1/6に切る。 4.胡桃はすり鉢で粗めに擦っておく。 5.合わせた調味料(砂糖、味噌、みりん、醤油)を合わせて小鍋でさっと加熱する。粗熱をとり胡桃に加えて混ぜる。 ※みりんのアルコールを飛ばす程度 6.3のウドを胡桃味噌だれで和える。 Styling / Photo / Recipe / Text : Aki Sato Aki2025-05-06T13:47:48+09:002025年4月13日|Categories: 副菜|Tags: うど, 山菜, 胡桃| FacebookXTumblrPinterest電子メール