角餅ともち菜、かつおぶし。とってもシンプルなお雑煮の愛知県。愛知県と言えば八丁味噌が有名なので、八丁味噌仕立て!?かと思いきや、澄まし汁仕立てのあっさりお雑煮です。一番の特徴は「もち菜」、別名正月菜とも呼ばれる青菜です。愛知県尾張地方で栽培されてきた伝統野菜で、年末になるとこの地域で販売されるそう。もちな=名を持ち上げる、名を上げる、と縁起担ぐ意味もあるようです。他地域では入手しにくいので、小松菜を代用しても。

材料

  • かつお出汁 1000ml
  • 鶏もも肉   250g
  • もち菜(小松菜)  1束
  • 有機淡口醤油 大さじ2
  • みりん    大さじ1
  • 塩     ひとつまみ
  • 有機餅(角)  4個~適量
  • 花かつお  適量

道具

作り方

1.もち菜はあらかじめ茹でておく。
※もち菜がない場合は、小松菜でOK

2.鍋に出汁と醤油、みりんを入れて煮立たせる。一口大に切った鶏肉を入れ、角餅を加えて火が通るまで煮る。塩をひとつまみ加えて味を調える。

基本の出汁の取り方「鰹だし」

3.鍋から鶏肉、餅を出し、3~4cm程度に切った小松菜と一緒にお椀に盛り付ける。

4.つゆを注ぎ、花かつおを適量添える。

Styling / Photo / Recipe / Text : Aki Sato