有機大根のべったら漬け ポリポリとした大根の歯ごたえと、甘さが美味しいべったら漬け。市販品はべたべたとして甘さが強すぎたり、人工甘味料を使っているものも多いですよね。べったら漬けは、下漬けしておいた大根を麹床に漬けたもの。甘酒を作る要領で自家製の麹床を作り、一から手作りも可能なんです!お好みで砂糖の量を調節したり、砂糖不使用にするなど自分好みの麹漬けにしても。 材料 有機大根 1本(正味850g) 自然塩 35g 有機もち米 1合 有機米麹 200g お好みで砂糖を30~50g程度 ※もち米でなく普通のお米でもOK 道具 漬物用の容器(ボウルなどでも可) 炊飯器など保温できるもの 作り方1.適度な長さに大根を切り皮を剥く。縦半分に切り、表面に塩(分量の2/3程度)をすり込む。容器に入れて重石をして1~2日下漬けする。水が出たら捨てて、残りの1/3程度の塩を再度すりこみ1~2日さらに漬ける。 2.塩漬けした大根をざるにあげて半日程度陰干しする。 3.もち米1合ぶんを炊き、あら熱をとってから麹を加えてかき混ぜる。55~60℃くらいの温度を10時間くらい保ち、発酵(糖化)させる。 ※炊飯器の保温機能や魔法瓶などを利用するなどもできる。 4.3の麹床に2の大根を漬け、重石をして涼しい場所に1週間ほどおく。 ※甘さを強くしたい場合は麹床に砂糖をプラスする。 5.麹は洗い流さなくてもOK。軽く表面についた麹床をぬぐって落とし、切っていただく。 Styling / Photo / Recipe / Text : Aki Sato Aki2019-07-13T23:44:42+09:002019年3月20日|Categories: 手仕事, 漬物・ピクルス, 麹仕事|Tags: 大根, 発酵食品| FacebookXTumblrPinterest電子メール