地域や家庭によって、使われる具材も餅の形も、味付けも異なるお雑煮。同じ県内でも様々なお雑煮のバリエーションがあることで知られているのが、島根県です。松江市や出雲市の一部周辺では「小豆雑煮」と言って、小豆汁に丸い餅を入れたぜんざい風のお雑煮を食べる風習があるとか。最近はお砂糖で甘く味付けしてぜんざい風に頂くことが多いようですが、もともとは出汁仕立てで甘くない、小豆がベースのお雑煮だったようです。甘い小豆に慣れ親しんでいるので、甘くない小豆汁は意外かもしれませんが、小豆にはポリフェノールたっぷりと含まれていることが分かり、最近では小豆茶なども販売されています。島根県の「小豆雑煮」お正月以外でも気軽に味わいたいですね。

材料

  • 有機小豆 100g
  • 出汁   800ml
  • 有機淡口醤油 小さじ1~
  • 自然塩 小さじ1~
  • 丸餅  4個~8個

道具

作り方

1.有機小豆をさっと水で洗う。
※あらかじめ水に浸けておく必要はない。

2.たっぷりの水と一緒に鍋に入れて火にかける。沸騰したらざるに上げて茹で汁を捨てる。(1~2回ほど渋抜きする)

3.小豆を鍋に戻し入れて、水1リットルを新たに加えておよそ1時間程度、弱火で煮る。アクが出たら適宜取り除く。

4.途中、小豆の芯がなくなるまで火が通ったら、出汁を入れて煮る。塩、しょうゆを入れて味を調える。

5.あらかじめ茹でて柔らかくして置いた丸餅を1~2個器に入れ、小豆汁を注ぎ盛り付ける。お好みで刻んだ柚子を飾る。

Styling / Photo / Recipe / Text : Aki Sato