ポテトチップスはジャンクフードというイメージがあり、オーガニックとは無関係?と思われる方も多いと思いますが、実はオーガニックのポテトチップスというものも存在します。自然食品業界では、国産の有機のじゃがいもを使用し、化学調味料を使用していないナチュラルなポテトチップスが随分前から販売されてきました。最近では一般のスーパーなどでも、ポテトチップスのグルメ化により、「塩」にこだわったもの、「油」にこだわったもの、ハーブやスパイスなど「調味料」にこだわったものなど、自然派志向のものを目にするようになってきましたね。市販品も手軽なおやつとしては良いのですが、そもそもポテトチップスは、じゃがいもと油、塩さえあれば自宅でも簡単に作れるものなので、たまには手作りしてみるのはいかがでしょう?揚げ油はフライパンに少量でも十分美味しくできるし、ジャガイモ1個だけでも、薄くスライスすると、結構な量になりますよ。

有機のじゃがいもを丸ごと使い、揚げ油は菜種やグレープシードなど何でも良いですが、オリーブオイルがおすすめです。もし、お庭やベランダでローズマリーを育てていたら、オイルの香りづけに使ってみて!揚げたてポテトチップスの味がさらにグレードアップすること、間違いなし!

材料

  • 有機じゃがいも
  • 有機EXVオリーブオイル
  • オーガニックローズマリー(生葉)

道具

  • 揚げもの用調理器具(フライパンでもOK)
  • ボウル
  • ざる
  • スライサー
  • キッチンペーパー

作り方

1.じゃがいもを洗う。

2.じゃがいもは皮ごと薄くスライスし、水にさらしておく。
※スライサーが便利です。

3.何度か水を取り替えた後ざるにあげ、キッチンペーパーなどで水分をとっておく。

4.フライヤーにオリーブオイルを適量入れ加熱する。
※先にプレーンを揚げて、途中から香りづけに生のローズマリーを入れても◎

5.高温(180℃前後)の油で2~3分からっと揚げる。

6.キッチンペーパーなどで油をきり、暑いうちに塩をふる。

Styling / Photo / Recipe / Text : Aki Sato