乾物類の下処理

芋がら(乾燥ずいき)の戻し方

2025-04-09T15:16:20+09:002025年2月6日|Categories: 乾物類の下処理, 基本|Tags: |

里芋の葉柄部分は“ずいき”と呼ばれますが、そのずいきを乾燥させたものが“芋がら”です。アクが多くそのままでは食べられませんが、下処理をしてやわらかく戻すと美味しくいただけます。

かんぴょうの下処理

2025-02-22T14:20:27+09:002025年2月2日|Categories: 乾物類の下処理, 基本|Tags: |

干瓢(かんぴょう)はウリ科の夕顔(ユウガオ)の実を、くるくると細長くひも状に剥いたものを乾燥させたもの。海苔巻きの具材としておなじみですが、食材がほどけないように結ぶ、“ひも”の役割にも。

Go to Top