真っ白な色、ほのかな甘味と苦味やホクホクとした食感が特徴のゆり根は、古来より滋養のある食材としても知られ、一枚一枚の鱗片が花びらのように何層にも重なっている縁起物。無病息災、子孫繁栄など、新年への願いを込めていただくお正月には欠かせない食材のひとつです。裏ごしして甘さ控えめの茶巾にすれば、真っ白で上品なゆり根きんとんに。お好みで中に栗の甘露煮を1粒入れたら和菓子のように楽しめ、また、栗きんとん、紫芋、抹茶など色のきれいなものをあわせて、二層にして絞れば彩りも華やかになります。シンプルに甘煮や含め煮としてや、蒸し物、茶碗蒸しに入れたりなどおせち以外の料理にもどうぞ。

材料

  • ゆり根 2個 (250~300g)正味299g程度
  • 砂糖  50g~
  • 塩 少々
  • 酢 少々

道具

  • 裏ごし器
  • 木べら
  • ラップまたはガーゼなどの布

作り方

1.ゆり根をよく洗っておがくずや汚れを落とす。鱗片を剥がして根っこや茶色くなっているところを取り除き、水にさらす。

2.鍋に酢を少々加えた水に、ゆり根を入れて火にかけ柔らかくなるまで煮る。

3.茹で上がったゆり根をざるに上げ、熱いうちに裏ごしする。

4.裏ごししたゆり根を鍋に戻し、ビートグラニュー糖と塩ひとつまみを加えて弱火にかけ、よく混ぜながら練る。

5.ラップを広げてゆり根を適量(50g程度)乗せ、茶巾の要領で絞りかたちをととのえる。

Styling / Photo / Recipe / Text : Aki Sato