ご飯のお供にぴったりのふきのとう味噌(ふき味噌)。炊き立てのご飯と一緒にいただくのも美味しいですが、味噌焼きおにぎりにするのもおすすめです。おにぎりの上にのせて表面を焼くだけでも美味しいですが、中の具としても入れると、中はしっとり、表面は香ばしいふきのとう味噌が味わえますよ。

材料

  • ごはん
  • ふきのとう味噌
  • 白炒りごま

道具

  • アルミホイル
  • グリル(トースター)

作り方

1.ふきのとうの味噌をつくる。

2.中に適量のふき味噌を入れておにぎりを握る。
※ごはん70g程度。小さめに作るのがおすすめ。

3.アルミホイルを敷く。軽く胡麻油を塗った上におにぎりをのせ、グリルで両面を焼く。

4.上面に適量のふきのとう味噌をのせ、胡麻を適量かける。

5.軽く焦げ目がつくまでグリルやトースターで焼く。

Styling / Photo / Recipe / Text : Aki Sato