有機スナップえんどうの卵とじ シャキシャキとした歯ごたえも楽しい、スナップえんどうの卵とじ。スナップえんどうは茹でた後、半分に割いてから調理すると、小さな豆の粒で見た目が華やかになるだけでなく、卵が絡みやすくなります。きれいな緑色と卵の黄色が春らしい一品です。 材料 有機スナップエンドウ 250g 有機卵 3個 出汁 200ml 有機淡口醤油 大さじ1 みりん 大さじ1 砂糖 小さじ1 塩 小さじ1/2 道具 鍋 ボウル 作り方1.スナップえんどうは事前に茹で、半分に割いておく。 スナップえんどうの下処理・茹で方2.出汁に調味料(醤油、みりん、砂糖、塩)を入れてスナップえんどうを煮る。 3.ボウルに卵を割り入れ、軽く溶いておく。 4.溶き卵を少しずつまわし入れる。 5.途中蓋をして蒸らして出来上がり。 Styling / Photo / Recipe / Text : Aki Sato Aki2025-04-09T18:18:24+09:002025年2月20日|Categories: 副菜|Tags: スナップえんどう, 卵| FacebookXTumblrPinterest電子メール