イタリア原産の野菜、カーボロネロ(cavolo nero)。濃い緑色で細長く伸びた葉には縮れがあり、寒締めほうれん草(ちぢみほうれん草)にも似ていますがケールの仲間だそう。一般的なキャベツのように丸く結球しない葉キャベツで“黒キャベツ”とも呼ばれます。生でも食べられないこともないですが、葉もしっかりとしていて中心の部分(葉脈)も固く、長時間煮込んでも葉が破れたり崩れたりしにくいので、煮込み料理などの加熱料理に向いています。葉っぱが細長いので、タネを葉っぱ全体に平らに伸ばしくるくると巻きこむだけで、簡単にロールキャベツのように成型できますよ。加熱するうちに葉とタネが密着するので、二重に包んだり楊枝で止めるなどの必要もありません。
材料
- 有機カーボロネロ 10~15枚
- 合挽肉 500g
- 有機玉ねぎ 200g
- 有機人参 100g
- マッシュルーム 3~4個(50g)
- にんにく 1片
- 水 400ml
- 白ワイン 100ml
- 有機ローリエ 1枚
- 塩 小さじ1
- 有機ナツメグパウダー 適量
- 有機クミンパウダー 適量
- 有機黒胡椒 適量
- 有機EXVオリーブオイル 適量
道具
- フライパン
- 鍋
作り方
Styling / Photo / Recipe / Text : Aki Sato