手軽に調理できるのが魅力のレンズ豆。大豆やいんげん豆などの一般的な乾物豆は、調理の前に長時間水に浸しておく必要がありますが、レンズ豆は浸水の必要が無く、下茹でしなくてもそのまま他の具材と一緒に煮込むこともできます。そんなレンズ豆とパンチェッタの煮込みは、シンプルな材料で手軽にできるのでアウトドア料理にもおすすめ。豚バラ肉を塩漬けにして熟成させたパンチェッタには凝縮された旨味もあり、出汁を使わなくてもいい味が出ます。そのままはもちろん、バゲットと一緒に食べたり、お料理の付け合わせにしても◎

材料

  • 有機レンズ豆  150g
  • パンチェッタ  100g
  • 有機玉ねぎ 1/2個
  • マッシュルーム 3個
  • 有機にんにく 1片
  • 水   400ml
  • 白ワイン 100ml
  • 有機ローリエ 1枚
  • 有機黒胡椒 適量
  • 有機クミンパウダー 適量
  • 有機EXVオリーブオイル 適量

道具

作り方

1.レンズ豆(乾燥)は、軽く水で洗っておく。
※浸水する必要はありません。

2.にんにくは細かいみじん切りに、玉ねぎを粗みじんにする。マッシュルームをスライスし、パンチェッタは大きめに切っておく。

3.鍋に適量の油、にんにくを入れて加熱する。香りが立ってきたらパンチェッタ、玉ねぎ、マッシュルームを入れて炒める。

4.レンズ豆、水、白ワイン、ローリエの葉1枚を入れて煮る。

5.途中で黒胡椒、クミンパウダーを適量入れる。
※お好みのスパイスを入れても◎パンチェッタに塩分があるので塩は不要ですが、味見をしてもし塩味が足りなければ調整して下さい。

6.レンズ豆にしっかり火が通ったら出来上がり。

Styling / Photo / Recipe / Text : Aki Sato