ホーム2024-03-17T17:56:23+09:00

MENU|献立

毎日の食卓にオーガニックを。オーガニックが主役の美味しいレシピ

テンペのうなぎ蒲焼風

2023年4月20日|Tags: , , |

インドネシアの代表的な発酵食品テンペ(Tempeh)。テンペをペースト状にしたものを海苔にのせて揚げ焼きに。海苔を鰻の皮部分に見立て、見た目はまるで鰻?たれに絡ませれば、まるで鰻の蒲焼風!?

たけのこのメンマ風炒め

2023年4月10日|Tags: , |

ラーメンにのっているあのメンマ(シナチク)は、麻竹を茹でた後に発酵させ、天日乾燥したもの。なかなか一から手作りすることは難しいですが、旬のたけのこでつくる、味付けメンマ風の炒め物はいかがでしょう?

野芹の白和え

2023年3月20日|Tags: , |

香りの強い野芹。その独特の香りは、もしかしたら好き嫌いが分かれるところかもしれませんが、やさしい甘さの白和えにしたら食べられるかも?

献立一覧

INGRIEDIENTS|食材別

食材から探す。毎日の献立作りをサポートするオーガニックレシピ

有機じゃが芋とそら豆のサラダ

2020年4月5日|Tags: , |

ジャガイモとそら豆、ホクホクの組み合わせ!アボカドを入れることでクリーミーさもプラスされるので、マヨネーズも不要です。アンチョビを加えたら、お酒のおつまみにもぴったりな大人のポテトサラダになりました。

有機そら豆の炊き込みごはん

2020年3月30日|Tags: , , |

旬のそら豆とタケノコ、桜海老で、春らしさを感じる炊き込みご飯。 そら豆のホクホクとした食感を残し色をきれいに仕上げるため、固めに塩ゆでして炊き上がる寸前に加えるのがポイントです。茹で汁も捨てずに炊飯に利用して!

有機そら豆のアヒージョ

2020年3月25日|Tags: |

春のお酒のお供として、茹でたそら豆はおつまみの定番ですが、オリーブオイルで揚げ焼きにした「そら豆のアヒージョ」はいかがでしょう?そら豆の素朴な味を楽しむため、にんにくと唐辛子、塩のみで味付け!

食材別一覧

BASIC|基本

基本の調理方法や手順の工夫、下ごしらえ。食材の豆知識などをご紹介

菜の花の茹で方

2018年3月5日|Tags: , |

独特のほろ苦さも魅力!春の訪れを告げる、菜の花。気温によってはすぐに黄色い花が咲き始めてしまうのもまた自然の摂理。多少蕾が開いてきても大丈夫!春を感じながら美味しくいただきましょう。

枝豆の茹で方

2016年7月10日|Tags: , |

枝豆は鮮度が落ちるスピードがとても速いので、できれば土付き、枝付きで収穫された鮮度の良いものを選びたい。旬の時期に食べる茹でたての枝豆は、味も香りも食感も、冷凍のものとはまったくの別物!

基本一覧

HANDWORK|手仕事

旬や季節を感じて楽しむ、手仕事のある暮らし。発酵食や保存食をご紹介

手仕事一覧

FEATURE|特集

毎日の食卓が楽しくなる。日本の伝統行事やハレの日のオーガニックレシピ

特集一覧

COLUMN|コラム

日々のお料理や生活に役立つ豆知識。食の魅力をオーガニックな視点で

2022-12-26T00:51:59+09:00

緑豆からもやしを作ってみる?

お財布に優しい野菜の代表格「もやし」は、栄養満点で美味しいうえ、価格の水準も安定している食卓の心強い味方ですよね。有機もやしは高い!?と思っている皆様も、一度自分で育ててみると、もやしの流通価格にきっと疑問を感じることでしょう。

2019-08-17T12:24:41+09:00

アジアの辛味・胡椒

タイ料理は辛いけど、ドレモコレモ、目から汗が吹き出るわけではない。確かに南部料理やイーサン料理は辛いが、中央部の料理はあっけないほど穏やかだ。なんたって今から300年ほど前までは香辛料はチリではなく、胡椒が使われていたそうだ。

コラム一覧
Go to Top