イタリアの食文化をオーガニックで
イタリア、トスカーナ地方の歴史溢れる街、フィレンツェ。
フィレンツェというと良質で高級なイメージを持つ人も多いが、良質なオーガニック製品に関しては、ヨーロッパの中でも圧倒的にリーズナブル。特に地元トスカーナ産のオーガニック食材は、安くて豊富にあるので、イタリアの食文化を値段を気にせずにオーガニックで楽しめる最高の街だ。
フィレンツェのオーガニックマーケット
もし観光のタイミングが合えば、毎月第3日曜に開かれるサントスピリト広場のオーガニックマーケットは、小さいながらも十分に楽しめる。というのも、フィレンツェの日曜日は、日本のお正月くらいに匹敵するくらい、あらゆるお店がお休みなので、散歩がてらにのぞいてみると、満足感が高い。
派手さはなくても、地道で真面目で、誠実なオーガニックの在り方に、心まで満たされるフィレンツェのオーガニック。オーガニック本来の良さを味わいたいなら、是非フィレンツェに一度足を運んでほしい。
オーガニックマーケットは、第3日曜日、朝9時ころ〜夕方18時ころまで
この記事を書いた人

石田 ゆうみ
オーガニック製品やサービスのプロディース、カタログやウェブサイト等を制作する会社「nourrir|ヌリー」の代表取締役・デザイナー。中目黒と軽井沢、海外各地にてオーガニックなライフスタイルを送りながら、仕事と子育てをしている。